2009年 01月 06日
『猫』への憧れ(人´∀`*)
♪社会人・女性♪
『マスネ作曲・タイスの瞑想曲』を練習しています!
今日もポジション確認をして弾いて行きましたy(^ー^)y
スラーの掛け方、3連音符の奏法が課題です♪
♪社会人・女性♪
『キラキラ星』を練習しています!
左手の構え方、ボーイングについて見て行きましたy(^ー^)y
未だ習い始めたばかりなので、弓の持ち方にも注意しています♪
♪6歳・女の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
良く練習して来てくれました!音符の長さが課題でしたが、バッチリy(^ー^)y
『こぎつね』弓を返す練習をしました!
♪社会人・女性♪
『ちょうちょう』を練習しています!
ロングトーンも綺麗に演奏されていました♪左手の格好に注意していますy(^ー^)y
脱力が難しく、課題となっています!
♪小学2年生・男の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
お休み中も良く練習して来てくれましたy(^ー^)y今日はテンポ感について話しました。
スラーを掛け間違えないように注意しています♪
♪小学3年生・女の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
「3パートを弾く事に決めたよ!」との事で、今日は追い掛けて弾いてみましたy(^ー^)y
カウントの仕方を勉強中です♪
♪小学4年生・女の子♪
『ディッタースドルフ作曲・ドイツ舞曲』を練習しています!
綺麗に演奏してくれました、今日合格ですy(^ー^)y
ドッペルコンチェルトの譜読みをしています♪
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・ミュゼット』を練習しています!
テンポ良く演奏されていました!スラーを正して、先へ進みましたy(^ー^)y
『ウエーバー作曲・狩人の合唱』曲のイメージをして弾いています♪
♪体験レッスン♪
小学1年生の女の子です!
お母さんが習っていて、興味を持ったそうで一緒に来てくれましたy(^ー^)y
『キラキラ星』冒頭部分を弾きました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は生徒さんのお宅へ行って参りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
過去に、
@陸亀の居るお宅
@犬の居るお宅
へ、無理言ってお邪魔させて貰った事が有ります!
今日お邪魔したお家は『猫』ちゃんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
釣り場に住み着いている『猫』を見てから、姉妹が、
「猫って可愛いよねー」
「猫も飼ってみたいねー」
と言う様になり、まずは勉強させて貰おう!と思いました( ̄ー+ ̄)
また、生徒さん宅には、姉妹と歳の近い兄弟が!
男の子って可愛いですねぇ。中学生の生徒さんでも、男の子は可愛い☆
男の子が欲しかった訳では有りませんが、女特有の(うちの姉妹だけ?)憎らしさが微塵も有りませんヽ(*´ε`*)
生徒さん宅の猫ちゃんは、ゲージが有る訳ではなく、自由気ままにお家の中を散策していました(」゚O゚)」オオオオオォォォォォォ
窓の側でひなたぼっこをしたりφ( ̄ー ̄ )メモメモ
外に出たかったら、壁をガリガリして合図をするφ( ̄ー ̄ )メモメモ
その姿がとても可愛いかったです(T-T) ウルウル
そして長女にお決まりの台詞、
「ねぇねぇ、どうする?家に猫がいたら!!」と問う( ̄ー+ ̄)
「パパに怒られると思う・・・」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
これで振り出しに戻りました・・・悔しい(T-T) ウルウル
生徒さん宅のご兄弟は、とても活発で、
「○△◇レンジャー!!」とポーズを決めたり、
レンジャーグッツに身を包み、レンジャーになりきっていてとても可愛かったです☆
『おままごと』や『塗り絵』、『・・・ごっこ』等、しっとり遊ぶ姉妹には、とても刺激的だった様でしたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
見ているだけなら、可愛くて愛らしい(人´∀`*)
けれど、実際育てるとなるときっと、男の子のお母さんは、体力勝負だφ( ̄ー ̄ )メモメモ