2009年 01月 18日
アンサンブル発表会に向けて(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
♪小学5年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
今日はカイザーを中心に見て行きました♪音程やスケール練習は、つまらないですが、とても大切ですy(^ー^)y曲は仕上げに入っています!
♪社会人・女性♪
『クリスマスの歌』を練習しています!
アウフタクトの奏法を練習しましたy(^ー^)y楽器の向き、弓の行き先に注意して
綺麗な音色を出す為に、ボーイング練習も続けています♪
♪小学4年生・男の子♪
『かすみか雲か』を練習しています!
付点のリズムを練習しました♪何度も曲を弾き、曲に慣れますy(^ー^)y
スケール練習をして、音程も正しく取れる様に勉強中です!
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日は曲を何度も弾きました♪弓の持ち方・構え方に注意していますy(^ー^)y
発表会でお兄ちゃんと一緒に演奏する事になり曲を決めました♪
♪4歳・女の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
良く弾ける様になりました♪弓を大きく使って弾く練習をしましたy(^ー^)y
『こぎつね』弓を返す練習をしました♪
♪社会人・女性♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネ・ナハトムジーク』を練習しています!
今日は一緒に通して弾いてみました♪音程の取り方を練習していますy(^ー^)y
楽器も良く鳴っていました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
次回発表会は『アンサンブル発表会』で、5月24日(日曜日)に行います♪
昨年6月、バレエ教室の発表会にゲスト出演した際に、
舞台上でダンスと共に(横目でジロジロ見ながら)生演奏をさせて頂きました♪
オケピ(舞台下、オーケストラピッド)での演奏経験は有りますが、
踊っている真横での演奏は初めてで、とても感動し、
「ぜひ生徒さんにもあの感動を味わって欲しい!!」と思い、
バレエ教室の方々にゲスト出演を依頼し、共演させて頂く事が決定しています(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
会場はバレエ用に大きなステージを借りており、皆さんの演奏曲目も決まってきた所です( ̄ー+ ̄)
今回は、『アンサンブル』と言う事も有り、出演される生徒さんがドッと増えます・・・
ソロでは無い(1人で弾かない)ので、出演し易いと思います♪
舞台が広く、バレエの方の為にマットを敷く関係で、pianoが陰pianoとなり、
舞台がガラッと空きます。
ですので、1曲の人数制限は無しヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
そして何曲でも参加可能なのですヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
私は、と言いますと、課題は沢山有りますが、
@譜面作成
@ビオラの練習
を乗り越えなければなりません( ̄^ ̄;)
『譜面作成』は、なかなか閃きが無く、コードから作るしか有りません┐(゚~゚)┌
『ビオラの練習』は・・・ビオラが大きくて重いので、練習する気になかなかなれず┐(゚~゚)┌
それに『ハ音記号』の初見が利かないので、なかなか先に進めません。
ま、言い訳ですね!
前日に運動会を控えている生徒さんが多く、「雨が降ったら・・・」と考えると怖いですが、
見応えの有る発表会となると思いますので、ぜひお越し下さい☆
今回ご出演の生徒さんも、年少さん~大人の方まで、と、幅広い年齢層です( ̄ー+ ̄)
*発表会の写真撮影・音源の録音、その物をネット上に掲載する場合、
一度メールにて、ご連絡ください☆*