2009年 02月 02日
仲良し(?)姉妹( ̄~ ̄)ξ
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 ト短調』を練習しています!
この曲は、苦手を見付けたら→部分練習の繰り返し・・・難易度は高いですが、
ぜひ細かく反復練習を続けて欲しいですy(^ー^)y
♪小学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
スラーとタイを勉強していますy(^ー^)y音程も正しく取れる様になり、
次回仕上げて以降と思っています♪
♪4歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
キラキラ星、冒頭の部分を弾いて行きましたy(^ー^)y
リズム打ちでは、音符の長さと名前を覚えています♪
♪小学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
前半を見て行きました♪スラーとタイの奏法に注意していますy(^ー^)y
D線が苦手でしたが、良く弾ける様になりました♪
♪小学4年生・男の子♪
『モーツァルト作曲・ディベルティメント』を練習しています!
1st、2ndを合わせて弾いてみました・・・音符の長さを勘違いしている場所に気付き、
直して弾きましたy(^ー^)y
♪中学1年生・女の子♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
スタッカートとアップボウを練習していますy(^ー^)y
『パッヘルベル作曲・カノン』テーマの部分練習をしています。
♪小学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット2番』を練習しています!
今日も復習して弾きました♪スラスラと良く弾けていますy(^ー^)y
『バッハ作曲・メヌエット3番』後半も譜読みして行きました!
♪小学4年生・男の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
tempo良く弾ける様になりました!次回は別な曲を見ますy(^ー^)y
『パッヘルベル作曲・カノン』2パートで合わせて弾いています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は長女と小児科へε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
水疱瘡に感染してから小児科へ行くのは2度目。
2度共、「今日からまた通うぞ!」と、気合いを入れて、園の制服を着て、鞄を持って帽子を持って行っています(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
長女は『人見知り』・『引っ込み思案』な、夫に似た『気質』を持っており、長期のお休みが続くと、
「もう行きたくない」と言い出します( ̄^ ̄;)
今朝も、
「別に幼稚園に行けなくてもいい。」と言っていました。
医師に見せると、
「お腹見せて、背中見せて、」と、何度も確認した後、
「うーーーーーーーーん。明日からなら行っていいよ!」との事でした。
隣で唖然とする私。・・・
その時医師は長女に、
「せっかく制服着て来てくれたのに、ごめんね!」と言ったそうです┐(゚~゚)┌
「さー!明日からはまた1人だ!」と、少し切なく思いつつ姉妹を寝かし付けました・・・
長女が水疱瘡でお休み中の出来事。
隣で眠る次女が、
「ゲロゲローオエオエー」工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
朝には何故か回復し、
「だいどーぶ!よーちぇん行くよ!」と言い、食欲も有ったので園へ行きました( ̄~ ̄)ξ
そして次は長女。
乳幼児の頃から吐き慣れているので、失敗はしないのですが、
布団2つに渡って
「ゲロゲローオエオエー」工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
この2匹、移し合っている( ゜∀゜):∵グハッ
と思ったのもつかの間、自分にも強烈な吐き気が襲って来ましたΨ(`∀´)Ψウケケケ
でも自分の場合、夏頃から吐きっぱなしなので、何が原因かは判りません・・・
*4日現在、多少の胃痛を抱えつつも、姉妹は園へ通っています!
母は、また他の感染症を貰って来ない事を祈っています(^人^)