2009年 02月 07日
姉妹の保育参観へ( ̄~ ̄)ξ
♪5歳・女の子♪
『アレグロ』を練習しています!
スタッカートも綺麗に弾ける様になりました♪今日合格ですy(^ー^)y
『むきゅうどう』曲を半分に分けて弾く、課題を出しました♪
♪社会人・女性♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
1stパートを練習しています♪2ndと合わせて弾いてみましたy(^ー^)y
綺麗に演奏されていました!
♪小学2年生・男の子♪
『シューマン作曲・楽しき農夫』を練習しています!
スケールと、スタッカートの奏法を練習しました♪綺麗に弾けていますy(^ー^)y
今日はピチカートの奏法を練習しました。
♪5歳・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
重音の練習の仕方を勉強していますy(^ー^)y
弓の向きに注意して、ロングトーンの練習もしています♪
♪小学1年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
楽器が小さいとの事で、買い換えを検討しています・・・この時期のサイズ選びは難しいです。
音程の取り方を勉強していますy(^ー^)y
♪小学3年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
tempo良く弾いて来てくれました♪今日合格ですy(^ー^)y
『ザイツ作曲・協奏曲2番』スタッカート等の奏法を確認しました。
♪中学1年生・女の子♪
『ひなまつり』を練習しています!
弦楽部に所属の彼女、「皆弓をパンパンに張っています!」と、部の様子が散々だと聞きました・・・学校へメールを送ってみようかな?と思います♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は姉妹の通う園で『保育参観』が有りました!
学期に1度『保育参観』が有るのですが、2学期は夫婦共に仕事で、
「誰も見ていないのは嫌だ!」と姉妹が言うので欠席させました( ̄~ ̄)ξ
「3学期も休ませるかな~!?」と思っていましたが(| `Д´|ノこらぁ!)、夫が休みでした( ゜з゜):;*.':;
と言う事で、lessonを半日休み、参観へ行きましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
私は、次女(年少)を見学に行き、途中から長女(年中)を見に行きますアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
今日の次女は(きっと)いつも通りフィーバー( ̄∇ ̄;)
開始時刻まで、教室中を走り回っていました・・・
*長女は大人しい子なので、そんな事は一切しません*
次女のクラスは『ペンダント作り』☆
毛糸に、細かく切ったストローを通しますφ( ̄ー ̄ )メモメモ
準備の最中に夫と交代の時間となり、制作過程が全く見られませんでした┐(゚~゚)┌
急いで長女のクラスへ行くと、椅子や机が無く、皆が輪になってカルタ取りをしていました(゜Д゜;≡゜Д゜;)
そう言えば、
「今日カルタやったんだー!1番だったよー!」と、お風呂で聞いた様な・・・ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
カルタは平仮名で、先生が読み札を読んでいました。
・・・と言う事は皆、平仮名が読めるのねφ( ̄ー ̄ )メモメモ
長女は11枚を取り、優勝しました☆
・・・と言うか、優勝でなきゃ泣きます、母ちゃん(TεT)ブー
2歳から2年間も塾へ通い、今は漢字の読み書きを練習中ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
平仮名は入園前に終わっていました。
優勝のくせに、
「10枚以上取れた子~!」と先生が呼びかけているのを無視・・・
他の子が
「・・ちゃん11枚取ったよー」と言ってくれました(*ノ-;*)
長女、恥ずかしくて、モジモジしていました| `Д´|ノこらぁ!
「きっと、夫もこんな感じだったんだろうなぁ~」と思います。
どうせ何でも1番だったんだろうし、1番でもモジモジしていたんだろうし・・・
私は持病が有ったせいで、病院の中に有る幼稚園へ通い、
その後、年中から入園しています。
きっと平仮名も読めなくて1枚も取れなかっただろう・・・
今回長女のクラスは『言葉遊び』がテーマでした。
家で次女に得意げに教えていた『手話』の歌も、皆で披露してくれました(゜дÅ)ホロリ
教室には『言葉』に関する本が並んでおり、参考になりましたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
次女が『反対言葉』や『しりとり』をする様になったので、2匹纏めて楽しめる物が有れば良いなぁと、本屋さんへ行って見ようと思いましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
参観を終え、
「このクラスももう2ヶ月で終わりなのか・・・」感慨深く思いました(゜дÅ)ホロリ
やはり長女は初めての子なので、全てに感動が有ります。
次は年長さん!
来年は小学1年生です工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
『卒園式』と言う言葉を生徒さんから聞くだけで、涙が出ます(*ノ-;*)
しかしこの1年、自分の体調不良で、姉妹の話を聞くのも辛い時期が有り、担任の先生方には迷惑をかけました(;つД`) ウウッ
姉妹共に、母ちゃんの異変を見て、不安に思っていたに違いない・・・
保育参観、やはり問題は次女でした。
あんな舌っ足らずで、園のお友達と疎通が出来ているのか?
バレエでもヘロヘロしているそうで(見学した事が1度しかない)、他の子に迷惑を掛けているのではないか?と不安に思います。
それに、我が強く、生意気で『女』剥き出しの、残念な性格| `Д´|ノこらぁ!
「まだ3歳」と思えば良いのでしょうが、姉が姉なのでやはり比べてしまいます( ̄^ ̄;)