2009年 02月 09日
免許取得、10年目ぃえ━━━━ヽ(*゜∀゜)人(゜∀゜*)ノ━━━━ぃ♪
♪社会人・男性♪
『ザイツ作曲・協奏曲2番』を練習しています!
今日は前半・中間部を見て行きましたy(^ー^)yアクセントやスタッカートの奏法、
フレーズについて話しました♪
♪社会人・女性♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
リズムパターンを変えて弾いて行きましたy(^ー^)yスタッカートの奏法と、
弓の向きを練習しています♪
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 ト短調』を練習しています!
曲の切れ目や、フレーズを意識した弾き方を勉強中ですy(^ー^)y
音程や、スラーと課題の多い曲です♪
♪小学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
良く練習して来てくれましたy(^ー^)y後半、スラーに注意して弾いて行きました♪
スラーの付いたスタッカート、移弦の仕方を練習しています。
♪4歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
音符の長さと名前を覚えていますy(^ー^)y綺麗な音が出る様に、
弓の行き先を練習しています♪
♪小学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
今日は譜読みをして行きましたy(^ー^)y耳がとても良く、今日は譜面を見ずに、
耳コピして覚えて弾く練習をしました♪
♪小学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
後半、譜を読みながら弾く練習をしましたy(^ー^)yスラーやタイを覚え、
次回仕上げて行こうと思っています♪
♪小学4年生・男の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
今日から弾きたい曲と、勉強して欲しい曲を平行して見て行こうと思いますy(^ー^)y
『エトピリカ』ずっと弾きたい!と言っていた曲で、演奏を聞いて貰いました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
2・9の日(肉の日?)、私は運転免許を取得しました☆
実は教習へ
*こちら東海地方では車校と言うそうですが、関東では教習所や教習と言います*
通い始めた時、未だ4段階制度でした。
通っている最中、親友が亡くなり、全てが手につかなくなり休校。
その後に再入校しています( ̄∇ ̄;)
その時に2段階に変わっていました。
SILVIAに乗りたい!と、MTで取得し、
車を買ってからは毎晩毎晩オールナイトで走り回っていましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
当時は、昼間に荒れる千葉の海を見たり、
幕張や、マリン(スタジアム)近辺で窓を開けて走ったり・・・
夜中に海ほたるから横浜へ行き夜景を見るのが大好きでした(゜дÅ)ホロリ
*千葉の海、お勧めは銚子ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
*横浜の夜景、お勧めは鶴見ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
私の運転スタイルは、どうやらとても『変』だそうです(?_?)え?
@運転は裸足だ
→エンジンを身体で感じたい。
@ワイパーは自分で動かす
→動かしたままでは走れません。
@夜はルームミラーを上げる
→後ろに誰かが乗っていそうで怖い。
最近、人に話した事で、
「そんな事リアルにやった事が有る人、初めて聞いたよ!」と言われた事が有ります。
自分は、国道6号
*通称6国(ろっこく)*
で、積載車に乗った事が有りますキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
その積載車、ハザードも付けていなかったのです( ;゜Д゜)
徐行している時だったので、少し上がった所で気が付き、
あの交通量の多い6号でも、後続車が居なかったので慌ててバック アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
・・・何処かへ運ばれる所でした!!
車の事故は、
①免許取得1週間で、デパートのポールにエンジンまでぶつけて、
父のPAJEROをダメにした。
②SILVIAでバックしすぎて、車止めにぶつかり、マフラーを引きずって走った。
③シャリシャリ君で、バックをしたら石にぶつかり、後エアロを引きずって走った。
の合計3回です!
愛知県の方は、運転のマナーが非常に悪いと思います!
千葉・茨城辺りも、マナーが悪いと思っていましたが、黄色や赤で突っ込んで行ったりしません!
皆様もどうかセーフティードライブで・・・☆
by blume_violin
| 2009-02-09 15:11
| @レッスン日記