2009年 02月 13日
『爪切り』で汗だくになるヽ(´Д`; )ノ
♪小学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
拍の取り方や、その練習法について説明しましたy(^ー^)y
tempo良く、練習も頑張っています♪
♪小学6年生・女の子♪
『バッハ作曲・ガヴォット ニ長調』を練習しています!
後半の音程や、スラーを練習しました♪音程も良くなっていますy(^ー^)y
もう少し弾き込んで、仕上げて行きたいと思っています♪
♪小学5年生・女の子♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
通して弾いています♪後半の音程や、スラーの奏法を練習しましたy(^ー^)y
次回に仕上げて行こうと思っています!
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
ウサギのレモンがゲージで飛ぶと、
ンキキキーーーーーーーーー
っと、鳥肌が立つ音がします・・・爪の伸びすぎです┐(゚~゚)┌

↑レモン・ネザーランドドワーフ・4歳↑
以前まで、レモンの爪切りは、動物病院へ行き、獣医さんに任せていたのですが、
「毎月毎月お金がかかるし、自分でやってみてください!」と絆されてしまい、『ギロチン』と言う恐ろしい名の、犬用の爪切りを購入しました( ̄ー+ ̄)
レモンを捕まえて爪を切るのですが、こりゃ~もう大変!
嫌がって嫌がって大暴れします!
姉妹は怖がって手伝ってくれないので、
この真冬に、大汗を掻く程の重労働ですアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
レモンは、靴下を履いている様に手足の先だけ白く、

右前足↑
この白い部分までは血管が無いので、切る事が出来ます( ̄ー+ ̄)
爪にも血管が流れており、切ってしまうと血が出ます・・・
出ても良いのですが(良いのか?)何だか痛々しいので、いつもギリギリで切る様に奮闘しますアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
今回も良く切れた( ̄∇ ̄;)
続いて陸亀のシェリーの爪切りです!
「亀なんて、大人しいんじゃないの?」と思った貴方、ノンノン!
うちのシェリーは、女の子と言う事も有り、気性が荒いのですΨ(`∀´)Ψウケケケ
最近は、終日起きない日も有ったり、益々彼女が判らなくなっています( ̄^ ̄;)
*ヒーターで35度をキープ。冬眠させていません*
シェリーは、捕まえるだけで
んしゃー んしゃー
と威嚇(゜Д゜;≡゜Д゜;)
「誰が爪を切らせるか!」と言わんばかりに抵抗します(T.T )( T.T) オロオロ
・・・結局お風呂に入れて、湯上がりに切りました。
と、ウサギもカメも『爪切り』は大変です( ̄∇ ̄;)
by blume_violin
| 2009-02-13 00:00
| @レッスン日記