2009年 04月 06日
お花見へ♪
♪中学2年生・女の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
後半の反復練習をしました♪付点のリズムに注意していますy(^ー^)y
音程の取り方や、音が飛ぶ時きちんと取れる様に見ています♪
♪小学2年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
今日はリピートをして、最後まで通して弾いて行きましたy(^ー^)y
アンサンブル練習に向けて、弾き込む課題です♪
♪小学4年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
2ndパートを弾き、追奏して弾いて貰いましたy(^ー^)y
音程と、後半を弾き込みました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日、この地域近辺は入学式が多く行われていました!
ちびっ子生徒さん、そのご兄弟の皆さん、ご入学おめでとう(゜дÅ)ホロリ
晴れの1日で、桜も満開☆良かったね!
また学校でのお話、聞かせてね♪
ここ2週間程、
「こんな事なら、計画出産にしておけば良かった。」
「何の為に助産院を選んだのだろう。」
と、後悔して泣きはらして過ごし、
メールや電話が来ては謝り倒す、訳の判らない精神状態です┐(゚~゚)┌
これからご出産を控えた『完璧主義』の貴方には、
『予定計画出産』をお勧めします!
陣痛促進剤(点滴)は、急激に痛みが来て、
必要以上の痛みが来ると言われていますが、初産の時に経験したので差ほど判りませんでした。
錠剤の促進剤は、効き目が非常に緩やかで、
看護士に内緒で多量に服用した程です・・・良い妊婦さんは真似しちゃ行けません。
今週のお風呂カレンダーに、
『人間は
無い物ねだり
しがちだね』
と、俳句が有りました。
この時、私の信念とは縁遠い、
『ケセラセラ』
の言葉が浮かびました・・・
なるようになる。
ならないようにはならない。
以上、ウダウダ書いていると長くなりそうなのでm(_ _)m
昨日はlessonがお休みで、家族とお花見へ行って来ましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
姉妹は先日シッターさんに連れて行って貰ったので、この場に来るのは2度目です(ノ∀` )
普段はただの公園なのに、何処からともなく人が沸いて来て、宴会をしている団体さんが( ;゜Д゜)

桜と姉妹・・・終始2匹は、屋台の物を食べてばかりでした┐(゚~゚)┌
by blume_violin
| 2009-04-06 00:00
| @レッスン日記