2009年 04月 19日
最初の一歩の日♪lesson再開しました♪
♪5歳・女の子♪
『さんぽ』を練習しています!
今日は久しぶりのレッスンだったので、『キラキラ星』から復習して行きましたy(^ー^)y
曲では、最後までの譜読みを終えました♪
♪小学4年生・男の子♪
『エーデルワイス』を練習しています!
兄妹で演奏します、今日は2人で合わせて弾いて行きましたy(^ー^)y
曲の流れを覚えて、暗譜して弾ける様に練習しています♪
♪小学6年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
最後まで譜読みをして行きました♪重音を部分練習しましたy(^ー^)y
カイザーでは、短調の音の取り方を見ています。
♪アンサンブル練習♪
先週、12日は、生徒さんのお母さん(pianoの先生)が代理先生を受けてくださり、
2曲のみ練習を行いました♪
celloで賛助演奏をしてくださる方もお手伝いに来てくださり、
コラボさせて頂くバレエの先生もご助言くださり、
2曲共に上出来だそうで、感謝です(T-T) ウルウル
今日はその2曲を除いた8曲を練習しました!
未だ初めて間もないちびっ子生徒さんも参加☆
真剣に弾こうとする姿勢が伝わって来ました(T-T) ウルウル
アンサンブルの度に仲良くなるちびっ子生徒さんも、
皆さん熱心に練習をして来てくださり、今日は強弱を見て行く事が出来ましたy(^ー^)y
和声や曲の構成・・・と詰めて行きたい所ですが、
皆で楽しく演奏出来る事が一番大切かなぁと思いました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
お陰様で、今日からlessonを再開致しました!
*昨日は訳有って1人見ました*
皆さん、「体調は・・・?」と気遣って声を掛けてくださいますが、
「え!?何か有りましたっけ?」
と言う程に普段通りです。
しかし、姉妹の時もそうだったのですが、
記憶が飛ぶ
言葉が出て来ない
と、摩訶不思議な症状が有ります( ̄^ ̄;)
・・・これは元からかもしれませんが(`m´〃) ウシシシ
実母に、
「生徒さんに、先生はタフですね~と言われる」と言うと、
「貴方、タフじゃなくて鈍感なのよ!」と言われましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
・・・私もそう思います( ̄ー+ ̄)
普段通りの妊婦生活を送り、普段通りの産後を送っている自分は、
全ての行動は『自己責任』だと思っています!
皆様、真似されない様(真似する人なんて居ない)に、穏やかな妊娠生活と産後を(^人^)
でも、無理している訳でも有りません。
全てはポリシーの『後悔しない』為にです。
橋本聖子氏を抜けなかったですが(←ここ、笑う所です)、
今日から気持ちも新たに、lessonさせて頂く所存です(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
by blume_violin
| 2009-04-19 00:00
| @レッスン日記