2009年 04月 30日
会場打ち合わせにて(*ノ-;*)
♪社会人・男性♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
今日はアンサンブル練習に向けて、ビシバシ練習しましたy(^ー^)y
ポジション移動や、重音の奏法を確認しました♪
♪社会人・女性♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
1楽章、テンポ良く弾ける様になりましたy(^ー^)ypiano発表会で、4楽章を演奏するそうで、
violinでもチャレンジしてみようと思います♪
♪社会人・女性♪
『習作』を練習しています!
綺麗に演奏されていました♪指の押さえ方や、低弦の奏法を見て行きますy(^ー^)y
『小さな世界』弾んだ感じで、伴奏を演奏します!良く練習されています♪
♪小学2年生・女の子♪
『アレグレット』を練習しています!
良く練習して来てくれました♪低弦の指の押さえ方を練習中ですy(^ー^)y
『小さな世界』良く弾ける様になり、フレーズについて話しました!
♪小学2年生・男の子♪
『ブラームス作曲・ハンガリー舞曲 6番』を練習しています!
デュオで演奏します♪今日はリピートの位置や、テンポを確認して行きましたy(^ー^)y
3連音符の弾き方や、和音の構成について話しました♪
♪中学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・ミュゼット』を練習しています!
久しぶりの教本です♪スラーに注意して弾いて行きましたy(^ー^)y
テンポ良く弾ける様になり、合格しました♪
♪小学6年生・女の子♪
『マルティーニ作曲・ガヴォット』を練習しています!
止まってしまう場所を部分練習しましたy(^ー^)ypiano発表会でviolinを弾いて欲しいと言われたそうです・・・楽しみです♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日はlesson後に、会場打ち合わせが有りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
会場の方との都合がなかなか合わず、何と、昨日決まったのです|||||/( ̄□ ̄; )\|||||||
しかし、たった30分と言う、限られた時間しか参加する事が出来ませんでした(;つД`) ウウッ
lessonを終え、車に乗り込み会場に走る!と思っていると、
班長さんに呼び止められ、
「来月からゴミ置き場が変わったのです!」
とお知らせ(」゚ロ゚)」くはっ
地図を読むのが苦手なので、
「ゴミの日に、行けば判りますよね??」
と、会話を止めて、会場へ走りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
会場へ着くと、バレエ教室主宰の先生が早くも打ち合わせをしてくださっていました(ノ∀`)アチャー
会場の方は2人\(゜□゜)/!
いつもの1×1の、事務的な打ち合わせとは違い、
こちらの要望を親身になって聞いてくださる方でした(゜дÅ)ホロリ
久しぶりの外部の方と話す機会で、
バレエの先生、テキパキと迅速。
私、あたふたとしどろもどろ。
と、時間が無いくせにもたついていましたアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
「では、当日どの様に進行するのか説明してください!」
と言われ、頭は真っ白に┐(゚~゚)┌
きっと、普通の会場打ち合わせはこの様な事をするのだろうφ( ̄ー ̄ )メモメモ
*今まで使ってきた3つのホールでは、プログラムを見ながら15分程度の確認作業だけでした*
自分は、時間のリミットが来てしまい、打ち合わせ途中で撤収してしまいましたが、
バレエの先生と会場の方お2人は、その後も話し合いをしていました・・・
自分の所の発表会であるのに、今回は頭が働かず、皆さんにご迷惑をお掛けしています・・・
反省(*ノ-;*)
諸々、準備を進めます(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
by blume_violin
| 2009-04-30 00:00
| @レッスン日記