2009年 06月 10日
PCを購入しようかと・・・(?_?)え?
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
1楽章です、音符の長さと移弦のスラーに注意して進めています♪
ポジションを正しく弾ける様に勉強中ですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ビバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
3楽章です・・・部分練習をして、テンポアップ出来る様に見ています♪
次回発表会の出演を検討中です、ソロでの演奏も体験して欲しいですy(^ー^)y
♪5歳・女の子♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
良く練習して来てくれました♪低弦への移弦練習と、部分練習をしましたy(^ー^)y
『小さな世界』譜読みを進めました♪
♪小学1年生・男の子♪
『アレグレット』を練習しています!
スタッカートの練習をしましたy(^ー^)y『むきゅうどう』指慣らしに、
また弾いて行こうと思っています♪
♪小学5年生・男の子♪
『バッハ作曲・ガヴォット ト短調』を練習しています!
スラーや、低弦での奏法、移弦の仕方を勉強しましたy(^ー^)y
日曜日に向けて、アンサンブル曲の練習をしました♪
♪小学2年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
1楽章・・・良く練習して来てくれました、今日合格ですy(^ー^)y
3楽章・・・強弱や、抑揚の付け方を勉強しました♪
♪小学6年生・男の子♪
『ヘンデル作曲・ソナタ』を練習しています!
3楽章・・・音符の長さも正しく弾けており、合格ですy(^ー^)y
4楽章・・・付点のリズム、音程の取り方を練習しました♪
♪小学3年生・男の子♪
『習作』を練習しています!
今日はお兄ちゃんと喧嘩をしてしまい、少しの時間しかレッスン出来ませんでした・・・
指の動きを勉強していますy(^ー^)y
♪中学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・ミュゼット』を練習しています!
ガヴォットから逃げる彼・・・今日はミュゼット♪良く弾ける様になり合格ですy(^ー^)y
『ロングロングアゴー』バリエーションを見ました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
ずっと購入を悩んで来た、2代目PCを、購入する事にしました(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
このPCは『デスクトップ』でして、持ち運びが出来ない( ̄^ ̄;)
そして、音が出ない・・・
この話をすると、生徒さんが、
「音量が・・・」
「イヤホンは?」
「スピーカーは?」
と、親身になって解決方法を探してくださるのですが、
きっと原因は自分のミス、DELLなので、全て自分で作って行かなければならないのです( ̄~ ̄)ξ
*一度壊れて、ハードを自分で交換した。
少し悩んで、
@ネットに繋ぐのは、無線LANでも無く契約する物。
@持ち運べる、小さい物。
@落としたり、焼けたりする物。
を購入する事に決めました!
専門用語が良く判らないので、選ぶ事に時間を費やしています(?_?)え?
by blume_violin
| 2009-06-10 00:00
| @レッスン日記