2009年 06月 20日
あのドラマとあのドラマ・・・ネタバレ有り
♪小学1年生・女の子♪
『こぎつね』を練習しています!
弓を返す練習、指を押さえかえる練習をしていますy(^ー^)y
難しいー!と、今日は部分練習のみにしました♪
♪社会人・女性♪
『むすんでひらいて』を練習しています!
綺麗に演奏されていました♪『クリスマスの歌』アップボウからの
ボーイング練習をしましたy(^ー^)y
♪小学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
スケール練習をして、曲に入りましたy(^ー^)y3ポジションへの
移動練習も良く出来ていました♪
♪5歳・女の子♪
『むきゅうどう』を練習しています!
バレエ発表会では、最年少でもしっかり弾いてくれました♪
譜読みをして行きました♪段々とテンポアップして弾いて行きましたy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
3楽章・・・重音も、綺麗に演奏されていましたy(^ー^)y
仕上げに入っています。場面毎の奏法、情景を考えて行きました♪
♪4歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日はとても良く頑張りました(゜дÅ)ホロリ 指を押さえて行く練習や、
ボーイング練習に、リズム打ち、良かったですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
3楽章・・・音が飛び、音程も取りづらいので、テンポを落として弾いています♪
スタッカートやアクセントを効果的に使って弾いて行きますy(^ー^)y
♪5歳・男の子♪
『アレグロ』を練習しています!
良く練習して来てくれました、今日合格ですy(^ー^)y
『むきゅうどう』テンポアップして弾いて行きました♪
♪小学4年生・男の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
音程の取り方、練習の仕方を練習して行きましたy(^ー^)y
テンポアップは簡単な彼なので、丁寧に弾いて行きたいです♪
♪小学6年生・女の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
最後まで譜読みをして行きましたy(^ー^)yスラーに注意して、
音程を正しく取れる様に、見て行きました♪
♪小学1年生・女の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
1楽章・・・先週は土日を休んでしまい、lessonに来られませんでした。
音程や奏法やらに癖が付いてしまい( ̄^ ̄;)今日は正して行きました♪
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
1楽章・・・同じく、間違いを正して行きましたy(^ー^)yトリルの掛け方を
練習しました♪
♪中学2年生・女の子♪
『エルガー作曲・愛の挨拶』を練習しています!
弦楽部の先生が作った譜面、『私の好きなもの』を持って来てくれました♪
半音の取り方を練習しましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
先週ドラマで東儀秀樹氏のpianoを初めて聴きました!
素晴らしい!素晴らしい!
睨みを利かす顔を見て、
「あの人の雅楽なんて、信じられない!」
と思ってしまう程、殺人鬼に見えましたガクガクブルブル((;゚Д゚))
そう言えばイチローの野球も一時期信じられなくなったっけ・・・
*生徒さんに借りて『古畑任三郎』を見ました
やっぱりpianoが弾けるメンズは格好良いですね☆
息子氏も、pianoを弾ける男になって欲しいと思いました( ´艸`)
自分が美咲だったら、さとるが良いなぁ・・・|m ̄*)ぷ
毎週毎週、血管が切れそうなバンビを心配に思いつつ、
「ダンスなんて上手いくせに~」と、わざと下手に踊るドリームチャンスを楽しみにしつついました。
最終回は、リアルタイムで見ました!
・・・え!
そんな理由で呼吸器を外したの!?
前回の時点で判っていましたが(」゚ロ゚)」くはっ
クイズなんだかドラマなんだか、
あんなクイズだったら誰も出ないだろう・・・と思いつつ、
新感覚で面白かったです!
DVD8月に発売との事・・・買ってしまいそう(ノ∀` )
by blume_violin
| 2009-06-20 00:00
| @レッスン日記