2009年 06月 25日
3匹連れて、新幹線(」゚ロ゚)」くはっ
♪小学3年生・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日は2度目のlessonでしたy(^ー^)y持ち方・構え方を復習して、
ボーイング練習をしました♪
♪小学6年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
3楽章・・・綺麗に弾ける様になりました♪重音の音の間違いが有り、
正して見て行きましたy(^ー^)y
♪小学2年生・男の子♪
『クライスラー作曲・コレルリ主題による変奏曲』を練習しています!
トリルなのかターンなのか、また振り出しに戻ってしまいました・・・
音符の長さに注意して、メトロノームに合わせて弾いて来る課題ですy(^ー^)y
♪小学6年生・女の子♪
『バッハ作曲・G線上のアリア』を練習しています!
今日から譜読みして行きましたy(^ー^)y音符の長さのカウントの仕方や、
ロングトーンでの弓の使い方を勉強しました♪
♪中学2年生・女の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
前回の復習、ハーフポジションから練習して行きましたy(^ー^)y
音程を正しく、音色も見て行きたいです♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
親の近くに住む事は、1つの親孝行だと思います。
東京駅で涙ぐむ両親を見て、いつも思います。
我が祖県、千葉に帰省せず半年が過ぎました・・・(TεT)ブー
実家帰りたい病 が発症しました。
そんな矢先、友の挙式に出る事になり、帰省する事になりましたヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー♪
実父、弟は、未だ息子氏との対面を果たしていないので、
漸く会える事になりました☆
しかしここで問題発生!
持ち物が多いのだ。
@子、3人(うち1人は自立不可)
@violin
@キャリーバック
・・・(」゚ロ゚)」くはっ
キャリーバックは宅配で送るとしようφ( ̄ー ̄ )メモメモ
いつも荷造りをしていると、
「姉妹も送ってしまいたい・・・」
と思います、生ものだからクール?ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
楽器と3匹と、4人で新幹線に乗ります。
他の方の冷たい目が浮かびます(;つД`) ウウッ
ここで、1つの案!
シャリシャリ君で帰省する☆
子供達は寝かせて置けば良い。
楽器も安心、荷物も乗せられる。
休憩は浜名湖で・・・
そして海老名へ・・・
SAには夢が有る( ̄ー+ ̄)
しかしこれは、「危ない!」と、両親が猛反対します( ̄^ ̄;)
結局、新幹線で帰る事になりそうです。
さーどうなるでしょうか!?息子氏が泣かない事を祈るのみ・・・泣いてしまうと、デッキで立ち乗りコースになります(;つД`) ウウッ
我が家の場合、長女が走って3人かけの席を取ります!
Uターンラッシュでも、我が家の場合、皆さんと逆なので空いていますが・・・
子供3人を連れての、電車、特に新幹線の乗り方を教えてくださいm(_ _)m