2009年 07月 11日
♪8月25日(火)移動児童館in南部公民館です♪
♪小学1年生・女の子♪
『こぎつね』を練習しています!
良く練習して来てくれました、止まらずに弾ける様に練習を続けますy(^ー^)y
発表会で演奏する曲目を選びました、初出演となるので背伸びせず頑張ります♪
♪社会人・女性♪
『クリスマスの歌』を練習しています!
ボーイングも、綺麗に出来ていました♪先へ進みますy(^ー^)y
付点のリズムを練習しました♪
♪5歳・男の子♪
『むきゅうどう』を練習しています!
良く練習して来てくれましたy(^ー^)y段々と早くして行く奏法を練習しています♪
発表会で演奏する曲を決めています。
♪小学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
3ポジションへの移動練習が課題でしたが、良く練習して来てくれましたy(^ー^)y
スケール練習、楽器の構え方を復習しました♪
♪小学6年生・女の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
最後まで、良く弾いて来てくれました。
音程を正しく弾ける様に見ています♪譜面の読み方について、勉強していますy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
3楽章・・・重音の奏法、音の間違いが有り正しましたy(^ー^)y
綺麗に演奏されていました、表現について勉強中です♪
♪社会人・女性♪
『ザイツ作曲・協奏曲2番』を練習しています!
綺麗に演奏されていました、課題はずばりテンポアップy(^ー^)y
弾き込んで、習得して行きたいです♪
♪小学3年生・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
後半が課題でしたが、良く弾いて来てくれました♪今日合格ですy(^ー^)y
『ユダスマカベウス』スラーの奏法について勉強しました。
♪小学4年生・男の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
音程を細かく見ています♪弾けると早くなってしまうので、注意しましたy(^ー^)y
丁寧に弾いて行きたいです。
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
夏の『移動児童館』で、演奏させて頂く事になりました♪
今回で3度目となります、『移動児童館』☆
毎回全て違う曲を演奏して参りまして、ネタ切れで御座いますヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
市の方へ、
「皆さんにリクエストを募りたいのですが・・・」
とHELPを求めるも、
「リクエストなんてとんでもない。」
「毎回好評ですので、先生の良い様にやってください!」
と返って来ました工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
「息子を放置したまま演奏しても良いですか?」
と聞くと、
「職員が沢山いますので、子守させて頂きます。」
と言ってくださいました(゜дÅ)ホロリ
3ヶ月の息子氏、お腹の中で12回のステージ経験が有ります(」゚O゚)」オオオオオォォォォォォ
その内の2回は『移動児童館』です♪
さて、曲目を選曲・・・
毎回クイズを出していますが、また出そうか?
真夏で暑いだろうから、暑苦しい曲を演奏しようかΨ(`∀´)Ψウケケケ
*熊蜂の飛行、サラサーテ、サンサーンス等
と言う事で、ここを見てくださっている方だけでも、
リクエストを募りたいと思います♪
未就園児~小・中学生向けのコンサートとなりますので、
@童謡
@ディズニー
@ジブリ
をメインにしたいと思っております♪
コメント欄でも、メールでも、お待ちしていますm(_ _)m
*演奏の御依頼は、メールにてお願い致します♪どんな事でも、一度ご相談ください*