2009年 07月 27日
息子氏、大人の階段上る(T-T) ウルウル
♪社会人・女性♪
『メンデルスゾーン作曲・無言歌集』を練習しています!
綺麗に演奏されていました♪今日は拍子を考えて、スラーを付けて行きましたy(^ー^)y
曲の盛り上がりを表現して行きたいと思っています。
♪小学1年生・女の子♪
『星に願いを』を練習しています!
譜読みをして行きました・・・とにかく練習あるのみy(^ー^)y
毎日練習が出来ないとの事で、お母さんに見て貰う事にしました♪
1人でお稽古するには未だ早いかもしれません。
♪小学3年生・女の子♪
『いつもいつでも』を練習しています!
オクターブの間違いが無い様に、注意していますy(^ー^)y
止まらずに弾いて来る課題です♪
♪小学5年生・男の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 ト短調』を練習しています!
後半、スラーや音符の長さの間違いが有り正しましたy(^ー^)y
テンポキープして弾ける様に見ています♪
♪社会人・女性♪
『ベートーベン作曲・ロマンス』を練習しています!
最後まで、譜読みを終えましたy(^ー^)yポジションの確認や、
スラーを考えて行きました♪
♪小学5年生・女の子♪
『ヘンデル作曲・ソナタ 1番』を練習しています!
今日はトリルについて、一緒に考えて行きましたy(^ー^)y
2楽章、譜読みをして来る課題です♪
(゜-゜)v今日の私(゜-゜)v
本日、息子氏は・・・
大人の階段、上りました(T-T) ウルウル
気になる貴方は、どうぞ↓
今日は練習も程々に、息子氏と戯れる・・・
何故なら今日は、息子氏、初の予防接種、
BCGの日
だったからΨ(`∀´)Ψウケケケ
アメとムチ?
実は、予防接種の通知が来てから今日の日まで、
「予防接種、本当に必要か?受けるべきか?」
と悩んで来ました・・・
理由は、最近勉強中の『ホメオパシー』。
ホメオパシーによる育児をしている方は、予防接種を受けない方も居ます。
息子氏を妊娠中、助産院が『ホメオパシー』を取り入れていました。
出産の最中、そして産後にもレメディーを使用し、そのお陰で順調に進んだのでは?と思っています。
日頃から化学物質や添加物を使わず、無添加生活に拘っている自分は・・・
『ホメオパシー』今も勉強中ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
どうして接種するに至ったのか?と言いますと、
未だ勉強中で結論が出なかった事、
家族の同意が得られなかった事、です情けない┐(゚~゚)┌
同じ月齢の子が受けるのですが、どの子も皆、まだ首がグラグラで、
赤ちゃん、赤ちゃんしていて可愛かったです(人´∀`*)
息子氏は首が座って、支えていればお座りも出来る・・・
それにもう、寝返りもしてしまいました( ;゜Д゜)
医師の問診を終え、押さえつけられる息子氏・・・ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
アルコールを塗られ、
液体を垂らされて、
医師が、剣山の様な針をグリグリと押し付けるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
息子氏、
「ぶえーーーーーーーーーーん!」と号泣(人´∀`*)
普段から余り泣かない子なので、案の定、一瞬で泣き止み、
初めての予防接種は、あっけなく終了しました┐(゚~゚)┌
自分は持病の関係で、予防接種をしていないのですが、
BCGって、針が沢山で痛いですよね?
腕に跡が有る人が居ますが、皆さん記憶にも残っているのでしょうか??
by blume_violin
| 2009-07-27 00:00
| @レッスン日記