2009年 08月 20日
お陰様で、曲目が決まりました♪
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
強弱の付け方、音の行き先など、奏法を見て行きましたy(^ー^)y
重音も、綺麗に演奏して行きたいです♪
♪5歳・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
ちっちゃな手で、良く弾いて来てくれましたy(^ー^)y
今日はスラーを練習しました♪
♪社会人・女性♪
『ベートーベン作曲・ロマンス』を練習しています!
重音を練習して行きました・・・重音部分はpiano伴奏が無くなってしまうので、
頑張って弾いて行きたいですy(^ー^)y
♪小学6年生・女の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
譜読みをして来てくれました♪
ポジション移動や音程を見て行きましたy(^ー^)y
♪小学3年生・男の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
久しぶりのレッスンでしたが、良く練習して来てくれましたy(^ー^)y
弓の行き先、持ち方を練習しました♪
♪小学2年生・男の子♪
『ヘンデル作曲・ソナタ』を練習しています!
今日は楽器の選び方を話し、時間が殆ど過ぎてしまいましたヽ(´Д`; )ノ
ポジション移動に注意しています♪
♪中学2年生・女の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
お休み中、少し戻ってしまった様で・・・復習をして行きましたy(^ー^)y
指の使い方、弓の使い方、勉強中です♪
♪小学6年生・女の子♪
『バッハ作曲・G線上のアリア』を練習しています!
お休み中、少し戻ってしまった様で・・・復習をして行きましたy(^ー^)y
カウントの仕方を勉強しています♪
♪中学3年生・男の子♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
ポジション移動が課題でしたが、綺麗に弾いて来てくれました♪
今日合格ですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ベッカー作曲・ガヴォット』を練習しています!
音程を見て行きました♪細かく動くパッセージを部分練習し、
次回からビブラートを見て行く事になりましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
このブログや、あちらこちらでリクエストを募集していた、
移動児童館、曲目が決まりましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
ご協力くださった貴方へ、感謝(T-T) ウルウル
本日、市の方へ『プログラム』を提出して参りました!
*いつも来てくださる方へ、自作プログラムを配布しています。
今回は焦って制作したので、間違えだらけだったそうで、申し訳ないです。
↑市の方が訂正してくださるそうです(゜дÅ)ホロリ
そして遅ればせながら(遅れすぎ)、練習開始です(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
本番前の自分の練習スタイルは、
鏡の前で弾く
です( ̄ー+ ̄)
今、産後で(言い訳)見てくれが非常に悪いですが(いつもか┐(゚~゚)┌)、
見てくれでは無くて、聴く人の聴き方を考えた弾き方と言うか、
いつも(いちよう)見ています( ´艸`)
演奏するドレスと、パンプスで練習するのですが・・・
あれ!?決めて居ませんでした工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
今回の演奏、最悪の場合は、
『おんぶ紐』で息子氏を背負う覚悟でおります・・・
黄昏泣きや、理由無く泣いている時が有って、
と友に相談したら、お古の『おんぶ紐』を譲ってくれました(T-T) ウルウル
長女の時に、少し使って即処分していた『おんぶ紐』。
息子氏には合う様ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
では、火曜日!
10時20分からだそうです♪
お楽しみに・・・(人´∀`*)
*演奏のご依頼は、メールにてお願い致します*