2009年 08月 25日
♪移動児童館にて演奏して参りました♪
♪4歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
指を押さえて、ボーイング練習をしましたy(^ー^)y
身体の向きや持ち方、構え方を見ました♪
♪小学1年生・女の子♪
『いつか夢で』を練習しています!
オクターブを勉強しています♪原曲と違う場所を弾いていますy(^ー^)y
音符の場所と指の位置を注意しています♪
♪小学3年生・男の子♪
『ベッカー作曲・ガヴォット』を練習しています!
今日は左手の人差し指を、花火で火傷してしまったとの事で、
右手の練習、強弱の練習のみをしましたy(^ー^)y
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
曲を弾いています♪音符の位置と指の場所を、考えながら弾いていますy(^ー^)y
ロングトーンの奏法を練習しました。
♪小学4年生・女の子♪
『バッハ作曲・ガヴォット ニ長調』を練習しています!
メトロノームに合わせて弾いて行きましたy(^ー^)y
音程の取り方を勉強しています♪
(゜-゜)v今日の私(゜-゜)v
今日は『移動児童館』にて、演奏して参りました♪
昨年7月、12月に続いて3度目のご依頼を頂きましたm(_ _)m
演奏した曲目は、
♪エルガー作曲・愛の挨拶
♪天空の城ラピュタより 空から降ってきた少女
♪となりのトトロより ねこバス
♪魔女の宅急便より 海の見える街
♪千と千尋の神隠しより いつも何度でも
♪崖の上のポニョ
♪ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク
♪ブラームス作曲・ハンガリー舞曲 第5番
♪さとうきび畑
♪赤とんぼ
と、violinにまつわるクイズ、曲に関するクイズを出しました♪
リクエストを頂いた曲を織り交ぜて、
「子供さんのお母さん向けに弾いたらどうですか?」
とアドバイス頂いたので、クラシックも入れてみました!
談話室(和室)での演奏で、自分自身初の試みでした♪
ホールでは無い時、湿度・温度・湿気が気になります。
今回も湿度と湿気が有り、試奏をしないので、1曲目が・・・( ;゜Д゜)
そして自分は汗だくになって演奏していましたが、
来てくれた友達親子は、
「寒かったよ!」
と言っていました工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
姉妹が走り回って、終始苛々しました・・・
マイクで、
「貴方達が煩くしてどうするの?立場を弁えろ!」
と言いたかったです| `Д´|ノこらぁ!
曲の終わりにするお辞儀は、
「姉妹が煩く申し訳ない」
「苛々しながら演奏して、不憫な音ですみません」
の心を込めていました(;つД`) ウウッ
心配した息子氏ですが、
直前に授乳させたからか、熟睡していた様で( ;゜Д゜)
2人も子守の方に付いて頂き、有り難かったですm(_ _)m
お越しくださった皆様、小さなお子さんを連れての方、
暑い中有り難う御座いました!
また演奏させて頂く事、楽しみにしています♪
*演奏の御依頼は、メールにてお願い致します♪どんな事でも、一度ご相談ください*
by blume_violin
| 2009-08-25 00:00
| @演奏