2009年 09月 25日
2009 TSUYOSHI NAGABUCHI ARENA TOUR “FRIENDS”
♪社会人・男性♪
『クライスラー作曲・才ある貴婦人』を練習しています!
流れる様な旋律を、綺麗に演奏されていましたy(^ー^)y
次なる課題はトリル♪どんどんと欲が出ますΨ(`∀´)Ψウケケケ
♪4歳・女の子♪
祝!初レッスン(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
先週体験レッスンを受け、今日からレッスンとなりましたy(^ー^)y
今日は楽器を持ったご挨拶の仕方や、持ち方を学びました♪
我が家の次女と同じ名前で、同じ歳、産まれ月も近いのです\(゜□゜)/!
驚きました!!
♪小学2年生・女の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
メトロノームに合わせて、テンポキープをして弾きましたy(^ー^)y
入るタイミングを覚えました♪
♪社会人・女性♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
スタッカートを付けて、曲にメリハリを付けていきましたy(^ー^)y
テンポアップして弾いて行きたいです♪
♪小学3年生・男の子♪
『むすんでひらいて』を練習しています!
弓の持ち方と、向きなど、ボーイング練習をしました♪
アップボウからの弾き方も練習中ですy(^ー^)y
♪小学6年生・女の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
右手にギプスでご登場(;つД`) ウウッ心配する私に、彼女はとても元気でしたy(^ー^)y
無理の無い様に、ビブラート練習をしました♪
(゜-゜)v今日の私(゜-゜)v
誕生日には、
2009 TSUYOSHI NAGABUCHI ARENA TOUR “FRIENDS”
へ、行って参りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
*夫の趣味です。
剛を見るのは2年前の、ラジオの公開収録以来!
その年に行ったライブへは行かれませんでした。
今回はSS席の抽選に外れ、S席に(ノ∀`)アチャー
前から45列目のアリーナでした♪
普段はSS席で、物が飛んでくる場所で、
一度、その飛んできた物を取らなかった事で、離婚の危機に陥った事が有ります( ´艸`)
が、今回は安心☆飛んで来ても、クラッカー位だろう( ̄ー+ ̄)
*勇次と言う曲で、クラッカーを鳴らしますφ( ̄ー ̄ )メモメモ
会場へ着くと、お決まりの、
「長渕そっくりさん、大熱唱」の図・・・
皆、あのモヒカン頭の容姿なのですよφ( ̄ー ̄ )メモメモ
「仕事は何をやっているのだろう?」と思いつつ、ライブと言えばお決まりのこちら、


を見に行きましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
Tシャツとタオルを購入し、会場へε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
*見知らぬ人とお揃いになって、笑えます|m ̄*)ぷ
会場内へ入ると、剛FANの高齢化を感じました・・・
自分の後ろの席は、マダムの集まり。
マダム達、終始座ってご観覧( ;゜Д゜)
ちびっ子の姿もチラホラ有りました!
我が家の娘達もそうですが、親の影響で剛FANになるのですねφ( ̄ー ̄ )メモメモ
中耳炎が完治していないので、耳栓持参で聴きました(ノ∀` )
今回は、
@勇次
@俺らの家まで
と、若者は知らないであろう、剛がひ弱に見えた頃の曲や、
陣痛の最中に聴くときっと良くいきめる!
@GO STRAIGHT
( ´艸`)
何だかライブで毎回聴く、
@東京青春朝焼物語
と、あの田中邦衛も歌った(北の国から)
@西新宿の親父の唄
♪やるならいましかねえ
も、聴きました!
@激愛
は、本当に良かった♪
FANでないのに、全曲知っている自分が恐ろしいガクガク(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル
MCでは、剛、泣いていましたよ!
「30代ではとんがっていたけれど、今は感謝しかない」
と。
どんな人でも、歳を取ると丸くなるのだろうφ( ̄ー ̄ )メモメモ
剛は、好きでも嫌いでも無いですが、
『しゃぼん玉』を見た時に、好きになりそうになりました( ゜з゜):;*.':;
国生さゆりの気持ちが何となく判った作品ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
数々のアーティストのライブへ行っていますが、
この調子で行くと、剛は一番通っているアーティストかもしれません・・・
今の所の上位は、
インディーズから追い掛けた、
THE YELLOW MONKEY
と、
今は丸くなってしまって、熱が冷めてしまったが、
布袋寅泰
は、2日続けて行っていました(*ノ▽ノ)イヤン
「さらば青春の光」辺りから。
また行きたいライブは、やはり
DREAMS COME TRUE
と
B'z
ドリは、母と2度行きました。
B'zは、チケットが全く取れないのです!!
・・・もしかしてこの地方だと取れるのかしら?
by blume_violin
| 2009-09-25 00:00
| @演奏会