2009年 09月 30日
9月は今日で終わりです。
♪社会人・女性♪
『エルガー作曲・愛の挨拶』を練習しています!
後半、ポジションを確認して弾いて行きましたy(^ー^)y
ハイポジションの音程を部分練習する事、テンポなど課題です♪
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
デュオにして合わせて、この曲は練習を終えましたy(^ー^)y
次回からは、峰くんのスプリングソナタを見て行く事になりました♪
♪5歳・女の子♪
『上を向いて歩こう』を練習しています!
先日、pianoと合わせた音源を送って貰いました・・・とても良く出来ていて、また、pianoアレンジもとても良かったですy(^ー^)y繰り返す場所が有ると言う事で、確認しました♪
♪小学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット 1番』を練習しています!
半分見て来てくれました・・・とても良く弾けているのですが、楽器が小さく良く響きません。
レンタルの空きが出れば、サイズアップをするとの事でしたy(^ー^)y
♪小学5年生・男の子♪
『ジーガ』を練習しています!
またしても、お休みが有った事で、おかしな癖が付いてしまい、直して行きましたy(^ー^)y
お休みが続いてしまうので、振り替え・振り替えをして頑張って行きたいです♪
♪小学3年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット 3番』を練習しています!
お母さん主宰の発表会で演奏する事になったとの事で、選曲をしましたy(^ー^)y
譜読みをして行きました♪
♪中学1年生・男の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
同じく、発表会で演奏する曲を選曲しましたy(^ー^)y
2曲、出してみました・・・お家で悩んで来て貰います♪
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィバルディー作曲・四季 春』を練習しています!
中間部、音の流れや音量が不鮮明な場所が有り、もう1度考えて来る課題ですy(^ー^)y
良く練習して、考えて来てくれるので、ついつい「もっと上へ!」と、欲が出ます♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
9月は今日で終わります!
今日は1ヶ月を振り返ろうと思います・・・
愛知県特有の?夏から冬への変化に付いて行かれず、
ブタクサのアレルギーから、中耳炎になってしまいました(゚◇゚)~ガーン
息子氏も、4度目の高熱を出し、祝?『発熱王子』と命名(T.T )( T.T) オロオロ
姉妹は変わらず元気です☆
長女は、不安定な状態は続いていますが、pianoにフラに、ラボに、
家庭での勉強やviolinに、取り組んでいます。
次女も、バレエの復習を必ずしており(1人で出来る子の様で)、
家庭での勉強も、進んでやっています。
やはり上の子はダメですね!
それか、親の私が慎重になりすぎたか?手出しし過ぎたか?
言わないと出来ない。
言われないと出来ない。
要領が悪い。
に加え、持って産まれた性格と・・・┐(゚~゚)┌
lessonでは、皆さん良く練習をしてくださり、
lessonをする為の研究や勉強にかける時間が少なく、非常に焦っていますアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
発表会へ向けて、皆さん努力されており、
piano伴奏 17名
チェンバロ伴奏 21名
38名の生徒さんが発表会に出演する事になりましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
自分は、今月は初めてのクラシックLIVEと、
バレエサークルアン♪ドゥさんとの共演、
貴重な機会を与えて頂き、感謝しています(T-T) ウルウル
これからも続けて行ける様に、体調管理に力を入れたいと思います!
来月は、年に1度のソロ発表会です☆
10月25日(日曜日) リリオホール 1時開演
予定です♪
ぜひお越しください。
by blume_violin
| 2009-09-30 00:00
| @レッスン日記