2009年 11月 14日
次週、本屋さんコンサートは、6時30分~です♪
♪5歳・女の子♪
『こぎつね』を練習しています!
ソロ発表会は、順番を変えて挑みました!良く頑張りました☆
発表会で楽器を忘れて帰って、今朝気付いたとの事で、今日は復習をしましたy(^ー^)y
♪5歳・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
スラーの奏法、音程の高い・低いの理解と、指の押さえ方を勉強しました♪
姿勢良く弾ける様に見ていますy(^ー^)y
♪小学6年生・女の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
ワープして弾いてしまう場所が有り、正して行きましたy(^ー^)y
指の押さえ方、指が寝てしまう時が有り注意しています♪
♪小学1年生・女の子♪
『クリスマスの歌』を練習しています!
奏法に苦戦したそうですが、お家で根気よくお稽古して来てくれましたy(^ー^)y
今日合格です♪
♪社会人・女性♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
今日はイベントで演奏する曲を練習してい行きましたy(^ー^)y
良く譜読みされていました♪
♪小学6年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
ビブラートの掛け方を、根気よく見ていますy(^ー^)y
曲中ではアクセントの奏法を練習しました♪
♪小学3年生・男の子♪
『ウエーバー作曲・狩人の合唱』を練習しています!
曲想に拘って見て行きました・・・今日はお酒を飲んで酔っぱらう話を( ´艸`)
良く弾ける様になり、合格です♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
次週21日(土曜日)は、初めての本屋さんコンサートです♪
参考書の数が多く、この時期は、棚一面赤本で真っ赤に紅葉( ´∀`)
あの山を見ると、
「何か勉強してみようか?」
と思い、焦りますアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
児童書コーナーも、手作りの椅子が置いてあったり、
子供が見やすい様に棚が設置されており、本も充実していてとても好きです!
年に1度、生演奏のコンサートが行われているそうで、
今回、第23回です♪
店長さんとの打ち合わせで、話をさせて貰いました。
開口一番、
「未だお若いですよね?3人のお母さんと聞いていたので、もっと年輩の方かと・・・」
と・・・(人´∀`*)
*お世辞に決まっている
無伴奏と、伴奏が有る場合との違いや、
violinについて、曲について、等々を1時間も話し込んで、
一緒に決めさせて貰いました☆
とても面白い曲目が並んでいます!
ソロでのプログラムを組む時は、いつもサッと決まります( ̄ー+ ̄)
普段、創造力が無く何も閃かない自分なのに。
演奏の他に、トークもします☆
現在どの位の予約が有るのか判りませんが、
着席をご希望の方はお店まで・・・との事です♪
インフルエンザが間近まで迫って来ており、怖いですがガクガク(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル
来週までは感染せずに、コンサートを迎えたいです♪
*演奏のご依頼はメールにてお願い致します*
講師、演奏予定はこちら↓
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7408/schedule.html
by blume_violin
| 2009-11-14 00:00
| @レッスン日記