2009年 11月 30日
例年通りの精神状態・・・
♪社会人・女性♪
『ヘンデル作曲・ソナタ 3番』を練習しています!
1楽章・・・とても良く表現されていましたy(^ー^)yテンポだけ、お話しました♪
2楽章・・・早いパッセージの弓使いを練習しました♪
♪小学1年生・男の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
ハッキリしっかりとした音で、良く弾いて来てくれました♪今日合格ですy(^ー^)y
『こぎつね』指の押さえ方を練習しました
♪4歳・女の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
良く弾いて来てくれました、今日合格しましたy(^ー^)y
弓の使い方を練習しました♪
♪小学3年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット 1番』を練習しています!
スラスラと、良く弾ける様になりました!今日合格ですy(^ー^)y
3番を見て行く事になり、譜読みをしました♪
♪小学5年生・男の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 ト短調』を練習しています!
2楽章・・・ポジションを正しく弾く課題ですy(^ー^)y
3楽章・・・同じく、ポジションとボーイングを正しく弾いて行きます♪
♪中学2年生・女の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
ハーフポジションの奏法と、後半の譜読みをして行きましたy(^ー^)y
スラーに慣れて、スムーズに弾けると良いなぁと思います♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
親友の命日が近付いています。
この時期は、ただ生きて行く事で精一杯です。
「また来たか!」の貴方、ここで今日の日記はスルーしてくださいm(_ _)m
今の自分が有るのは彼のお陰です。
気になる貴方は、こちら↓
http://emusic.diary1.nazca.co.jp/
2003年11月27日(木曜日)
2004年11月27日(土曜日)
2005年11月27日(日曜日)
2006年
http://bviolin.exblog.jp/3923316/
2007年
http://bviolin.exblog.jp/6916659/
今年は、亡くなって10年と言う節目と考え、
彼に対して『焼きもち』の感情しかない夫に、話をしてみました。
「10年経ったのに、成長が無い」
「少しは浮き沈みの無い様にいられないのか」
との事。
それと、
「バイクの事故なんて、生きている方が奇跡」
とも言っていました。
今日の夢では、
「最近はどうなの?」
「何か有ったのか?」
といつも通り優しい言葉で出てきて、
自分は、
「ただ生きているだけで、」
「手や足を失ったとしても、ただ生きていてくれるだけで良かった。」
と、泣きじゃくり起きました。
この時期は、毎日夢に登場します。
実際会えないので、嬉しくも思いますが、やはり辛さが大きすぎて、
毎日わんわんと泣いているので、姉妹も、
「・・・くんの夢見たの?」
「もうすぐ・・・くんの死んだ日なの?」
と思う様です。
10年
辺境の地へ
夫と結婚
出張レッスンを始める
長女をお産
自宅に教室を
次女をお産
演奏活動をする
息子をお産
と有りました。
変わらない事は、日々、悲しくて辛い事。
そして、相手への憎しみは未だ有りません。
亡くなってしまっては、もう二度と会う事が出来ません。
ただ忘れずにいて、日々悔いのない様に生きていく事だけ、と、思います。
どうか皆様も、1日1日を大切に・・・悔いの無い日々を過ごしてください☆
by blume_violin
| 2009-11-30 00:00
| @レッスン日記