2010年 01月 20日
『たまごっちID』に振り回される日々アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
♪5歳・女の子♪
『ハナミズキ』を練習しています!
弓の向きや、親指の位置に注意していますy(^ー^)y
「わかってるよー」と言う事も出てきて・・・女の子は反抗期が早く来ますね♪
♪5歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
ご機嫌斜めのまま開始したlesson、中盤からしっかり頑張りましたy(^ー^)y
指を押さえて弾いて行きました♪
♪小学5年生・男の子♪
『エルガー作曲・威風堂々』を練習しています!
何となく弾けている と言う場面が多く、今日は根気良く音程を正して行きましたy(^ー^)y
メトロノームに合わせて、練習しています♪
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
ビブラートの練習の為、『白鳥』を見ていますy(^ー^)y
情景を思い描いて欲しいので、課題は「白鳥」について調べる です♪
♪小学3年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット 2番』を練習しています!
音が飛ぶので、音程をしっかり取れる様に見ていますy(^ー^)y
「兄弟でデュオはやりたくない!」との事・・・根気よく説得しています( ̄ー+ ̄)
♪中学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・G線上のアリア』を練習しています!
譜読みをしています・・・リズムや音符の長さ、拍について勉強していますy(^ー^)y
納得して理解して、弾いて行きました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
『たまごっち』を昼間飼育するお母さん・・・お疲れ様です(T-T) ウルウル
↑きっといらっしゃると思うのですが。
昨年末、長女が実母に買って貰った『たまごっちID』。

この子に日々、振り回されていますアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
ピーチクパーチクと鳴って、呼び出しが有ったり、
うんちを流さないと病気になったり・・・
*呼び出し後15分以内に処理しないと、クリア出来ないそうです。
成長すると『お見合い』が出来て、また世代が交代します。
その後、赤ちゃんが産まれますが、この世話が非常に大変!
構っていないと、ピーチクパーチクずっと鳴っています|||||/( ̄□ ̄; )\|||||||
今日、姉妹のpianoを終え、ラボへ向かう車内、
勝手に長女が、
「お見合いしてたまご産まれたから、お世話しておいてねー!」
と工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
「何を言っているの?お母さんこれからlessonなんだよ!」
「赤ちゃんのお世話が一番大変なんだよ!」
「これからは、お母さんの許可無く、お見合いしちゃダメ!」
と叱りましたヽ(´Д`; )ノ
夫は夫で、
「喜ぶ顔が見たいから・・・」
と、帰宅するや時間をずらし、ゲームをしてお金を貯める日々ヽ( ´ー`)ノ
バカな親子・・・
年始にはベビースイミングや何やらで、持ち運ぶ事を忘れてしまい、
「もっとあそんでほしかった」
「さよなら」
と、置き手紙が置いてあった事が有りました。
長女が、
「ママが悪いんだよー!」
と号泣工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
そんな長女を不憫に思ってしまい、
今では、ストラップをうっかり首に掛けたまま買い物をしている、怪しいおばさんです( ̄~ ̄)ξ
なんだかの攻略が無いか?と、ネットで攻略方法を調べたりしていますが、
皆さん必死の様で・・・φ( ̄ー ̄ )メモメモ
あ!私も!!
by blume_violin
| 2010-01-20 00:00
| @レッスン日記