2010年 01月 21日
息子氏、家族の存在に気付く( ;゜Д゜)
♪小学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
楽器の構え方と、支える場所など、注意しています♪
2番へ進む事になりましたy(^ー^)y
♪小学2年生・男の子♪
『ラモー作曲・ガヴォット』を練習しています!
綺麗に弾ける様になり、今日合格しましたy(^ー^)y
ソナタは、pianoの音を頭に入れて弾くと良いです♪
♪中学2年生・女の子♪
『ホタルノヒカリ』を練習しています!
今日は色々な曲にビブラートを付けて弾いて行きましたy(^ー^)y
良く弾ける様になり、また新たに練習して行く曲を考えたいです♪
♪小学6年生・女の子♪
『ドボルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
良く弾ける様になりました、音程とリズムを部分練習しましたy(^ー^)y
場面毎の情景を考えて弾いています♪
♪中学3年生・男の子♪
『バッハ作曲・G線上のアリア』を練習しています!
音符の長さやタイを確認して弾いて行きましたy(^ー^)y
別パートの音を頭で流して弾くと良いです♪
♪社会人・女性♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日は3人でトリオをしました♪とても綺麗に演奏出来ましたy(^ー^)y
タイやスラーのカウントの仕方が課題です!
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
9ヶ月の息子氏、最近漸く家族の存在に気付いた様子です・・・

歩行器に乗る息子氏。
最近は『歩行器』に乗ると、自分の意志で何処へでも移動出来る様になりました!
そしてついに、リビングに居る
レモン(ネザーランドドワーフ)と、ついに対面しました\(゜□゜)/!
初めてレモンを見た時、暫し固まっていました。
ゲージを掴んでいたら、レモンが息子氏の手を噛んだ様で、
「ううううう・・・うえーーーーーーーーー」
と泣き出し|m ̄*)ぷ
その後、ゲージには触れませんが、レモンの行動を見に行ったりしていますφ( ̄ー ̄ )メモメモ
2Fに居る、シェリーの存在にも気付いた様子φ( ̄ー ̄ )メモメモ
しかしシェリーと隠れ家(岩)との違いが判らない様で、
シェリーと隠れ家を見比べる程度・・・
暖かくなったら、レモンとシェリーと息子氏と、『うさんぽ』へ行きたいと思います( ̄ー+ ̄)
by blume_violin
| 2010-01-21 00:00
| @レッスン日記