2010年 02月 09日
息子氏、10ヶ月(T-T) ウルウル
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲イ短調』を練習しています!
第3楽章・・・今日は中間部を見て行きましたy(^ー^)y
テンポアップをして、仕上げて行きたいです♪
♪4歳・男の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
今日は良く集中してレッスンを受けられましたy(^ー^)y
指を押さえる練習をして行きました♪
♪6歳・女の子♪
『かすみか雲か』を練習しています!
良く練習して来てくれました、今日合格ですy(^ー^)y
アンサンブルで演奏する曲を譜読みして行きました♪
♪小学3年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
良く練習して来てくれました、奏法の確認をしましたy(^ー^)y
アンサンブルで演奏する曲を見て行きました♪
♪4歳・女の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
良く弾ける様になりました、今日合格ですy(^ー^)y
『こぎつね』ゆっくりと弾いて行きました♪
♪小学4年生・女の子♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
学校での演奏は、良く出来たそうです♪今日はポジション移動を練習しましたy(^ー^)y
音程を正しく見て行きました♪
♪小学5年生・女の子♪
『フィオッコ作曲・アレグロ』を練習しています!
なかなか良く纏まって来ました!もう一頑張り、テンポを安定させたいですy(^ー^)y
『モーツァルト作曲・ピアノソナタ』1つ1つの音を大切に弾いて行く事を勉強しました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
第3子の
息子氏は10ヶ月を迎えました(T-T) ウルウル
と言う事で、10ヶ月検診へ行って参りましたε=ε=ヘ( ;゜∇゜)ノ
裸での計測で、
9660g
76.2cm
超ヘビー級w|;゜ロ゜|w ヌォオオオオ!!
気になっていた漏斗胸と、
頭の後ろのリンパを相談φ( ̄ー ̄ )メモメモ
そしてお友達男の子ママから聞いていた、おちんちんの事・・・
「痛いのか?」
「泣くのか?」
と、不安に思っていましたが、先生がズルッと触った程度で、
息子氏も泣かずに「でへへ~」と笑い、終了しました・・・大泣きを期待していたのに←ダメ母Ψ(`∀´)Ψウケケケ
お風呂で洗っている時も、
でへへ~
と笑うのです・・・先行き不安(*ノ▽ノ)イヤン
息子氏は、
人見知りは一切しませんヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
教室の事で、連れて外に出ている時、
生徒さんお母様方が代わる代わる子守をしてくださるお陰です。
有り難い、有り難い。
姉妹、そして息子氏、共に、生徒さんのお母様方に育てて頂き、心から感謝・・・(;つД`) ウウッ
最近の息子氏は、
「ダメ!」と言われるとキャッキャキャッキャと喜び、
電気のリモコンを押し、ON←→OFF永遠に繰り返す
と言う、地球に優しくない、非ECO的な遊びをしています・・・
ハイハイが未完成で、あぐらを掻いたまま、腕力だけで進む(何かの宗教みたいな?)移動しか出来ぬまま、
ついに伝い歩きをしてしまいましたキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
これもまた嬉しい様で、立ち上がって一歩出るたびに、いちいち
おーーーーーーー
うおーーーーーー
と、低音で雄叫びを揚げますオォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
息子氏は、音楽が好きな様で、次女がバレエを毎日練習していた
『おもちゃの交響曲・モーツァルト』を好み、演奏するとこれまた雄叫びをあげますオォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
ラボのCD、長女がフラで踊っている曲を流すと、これまた
おーーーーーーーーーーーと雄叫びをオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
常に何かが流れている環境で、幸せです♪
そんな息子氏↓

姉妹に、悪戯され、おでこにリボンのシールを貼られてています( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ
お友達からお古で貰った、

このパトカーがお気に入りですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
車や踏切の音に敏感で、早くも男女の違いに驚いています!