2010年 02月 24日
「限界」は何処だ?
♪5歳・女の子♪
『楽しい朝』を練習しています!
今日は譜面を忘れてしまった、との事で肘や手首の使い方を練習しました♪
メトロノームに合わせて弾く練習をしていますy(^ー^)y
♪小学5年生・男の子♪
『エルガー作曲・威風堂々』を練習しています!
2ndと合わせて弾いて行きました・・・♪
メトロノームに合わせて弾く課題ですy(^ー^)y
♪小学6年生・男の子♪
『ヘンデル作曲・ソナタ 1番』を練習しています!
今日は合奏曲の練習をして行きましたy(^ー^)y
へ音での、音符の読み方、ハイポジションの取り方を勉強しました♪
♪小学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・G線上のアリア』を練習しています!
良く練習して来てくれました、デュオで弾いて行きました♪
ビブラートを掛けて見ていますy(^ー^)y
♪小学3年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット 2番』を練習しています!
最後まで見て行きました、テンポアップが課題ですy(^ー^)y
『ラバースコンチェルト』スラーや、リズムに注意しています♪
♪中学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・G線上のアリア』を練習しています!
2ndパート・・・デュオになるとつられてしまうので、音を覚えて弾きましたy(^ー^)y
音程に注意しています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
自分の限界
って皆さん判っている物なのでしょうか?
自分は判らないので、少し困っております・・・
まず、
春に向けて、新規lesson・体験lessonお問い合わせが多数・・・
こちらは受けられる時間が少ないので、即お答えできます!
しかし、お問い合わせ頂く殆どの方が、何らかの理由でBlume音楽教室に通いたい!との方なのです。
4時から7時の枠が、日に2度有ったら、皆さん受け入れたいのですが(;つД`) ウウッ
そして、
演奏のご依頼を相次いで頂き・・・
2日で3ステージと言う、過去に無い動き。
1日、別なステージを2つ、と言う日が3月に2日。
子供向けステージ、喫茶店・飲食店・・・
violinの敷居を下げたい自分としては、とても有り難い!
しかし、
続く、息子氏との包帯生活。
長女、その間に卒園式が有る。
次女は、送辞を言う事に決まってしまった・・・何なら掃除をしていて欲しい←ここ爆笑する所|m ̄*)ぷ
長女、入学式が有る。
皆さんご存じの通り、ランドセル・机、何もかも未購入┐(゚~゚)┌
沼カメは、この陽気で、冬眠から起きるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
陸カメは、この陽気でも動き悪し・・・
レモンは外で飼育すべきではないか?
と、先日の事件で、連日家族会議┐(゚~゚)┌
色々と悩む事が出来る今は、未だ余裕でしょうかヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
でも、人の顔を見ても名前が出ない現象が起き、
通りすがりに、
「violin弾いていた方ですよね?」
と言われるとフリーズしてしまう・・・
メモリーはフルの様です( ̄^ ̄;)