2010年 05月 26日
小学校、読み聞かせボランティアへ☆
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・ガヴォット』を練習しています!
作曲家の生い立ちを知る事、理論などの色々な本がある事について話しましたy(^ー^)y
曲では、アクセントの奏法、ビブラートを練習しています♪
♪小学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
今日合格しました、2番の譜読みをしていますy(^ー^)y
強弱を勉強しました♪
♪小学6年生・男の子♪
『ベートーベン作曲・スプリングソナタ』を練習しています!
今日はビブラートの掛け方や、音程の取り方を勉強しましたy(^ー^)y
楽典を理解して、楽譜を読んで行けたらと思います♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は長女の通う小学校へ、『読み聞かせ』ボランティアに行って参りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
初回なので、リーダーの方が一緒に行ってくださる予定が、
リーダーの方、別なボランティア活動が入ってしまったと言う事で参加出来なくなってしまいました!
皆さん、本当に熱心で、学校行事で必要なボランティア活動を、
殆ど引き受けている様に思います、自分も見習わねば!と思いますφ( ̄ー ̄ )メモメモ
と言う事で、今日は別なベテランの方と一緒に、長女のクラスへ行きました!
児童の皆は、机・椅子を端に寄せて、真ん中に座って集合していました(゜Д゜;≡゜Д゜;)
ベテランの方は、

『おおきくなるっていうことは』
を読みました!
私これ、涙無しでは読めません(T-T) ウルウル
私は

『やぎじいさんのバイオリン』
私物です( ̄ー+ ̄)
途中、息を呑む場面が有ります。子供達は終始静かに聞いてくれました!
ハッピーエンドで終わるので、
「やっぱりー!」
「こうなると思ったー!」
と、安心した様子でしたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
自分はバイオリンと名の付く絵本を沢山所有しており、
どの物語も素晴らしいので、バイオリン押しで行こうと思っています(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
by blume_violin
| 2010-05-26 00:00
| @レッスン日記