2010年 07月 28日
サンリオ・ファミリークラシック 『リボンの国の音楽会』
♪小学1年生・女の子♪
『リュリ作曲・ガヴォット』を練習しています!
良く練習して来てくれました、楽器の構え方や向きに注意していますy(^ー^)y
抑揚を付けて、表情の有る曲にしたいと思います♪
♪小学6年生・男の子♪
『ベートーベン作曲・スプリングソナタ』を練習しています!
週末に、オケと共演しますy(^ー^)yボーイングや、注意事項を話しました!
晴れ姿、楽しみにしています♪
♪小学5年生・女の子♪
『バッハ作曲・ガヴォット』を練習しています!
今日は最後のlessonでした、今まで練習して来た曲を弾きました♪
学校でも皆に披露した事が有る彼女、また演奏の機会を持って欲しいですy(^ー^)y
♪小学4年生・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
発表会で演奏する曲を選曲していますy(^ー^)y
リコーダーも練習中との事で、その曲も良いかな?と思います♪
♪中学2年生・男の子♪
『メンデルスゾーン作曲・歌の翼に』を練習しています!
音符の長さや、拍を勉強していますy(^ー^)y
今日もビブラート、頑張りました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
記載が遅くなりましたが、土曜日は
サンリオ・ファミリークラシック『リボンの国の音楽会』
へ、行って参りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
園からの斡旋が有り、早々予約すると、
前から2列目(゜Д゜;≡゜Д゜;)
お客さんは少なく、広い会場がガラガラでした・・・
サンリオと言う事で、男の子も少な目でしたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
特にサンリオファンではない、クラシックファンではない姉妹を連れて行くと、
「別に聞きたくないんだけど・・・」
「早くディズニーオンアイスに行きたいんだけど・・・」
と、不機嫌工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
・・・もうこんな年頃になってしまったのね(;つД`) ウウッ
violin×2 piano cello viola Flute の構成。
私は、姉妹をだしにして来られた事に、取りあえず感謝しゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
気持ちを切り替えて、選曲・進行・MCの技を盗むべく、ひたすらφ( ̄ー ̄ )メモメモしていました!
生徒さんやお友達、園の子など、沢山知り合いに合いました( ̄^ ̄;)
生徒さんには、「あの感動を再び!」と言う事で、演奏した曲、ほぼ全曲をlessonで弾き、聞いて貰いました(`m´〃) ウシシシ
「この曲弾いていたよねー!」
「先生も弾けるのー?すごーい!」
と、喜んでくれた子が多く、
怪しくφ( ̄ー ̄ )メモメモして来て良かった!と心から思いました☆
姉妹は、キャラクターがとなりを歩いた時、必死に触ろうとしていたのに、
「全部知ってる曲だった。」
「何でクラシックなの?」
と、ブーブー・・・聞かせ過ぎの様で┐(゚~゚)┌