2010年 07月 29日
初!オーダーを頂くキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
♪4歳・女の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
最後まで弾いて来てくれましたy(^ー^)y
今日は弓の向きに注意して弾ける様に、練習しました♪
♪中学1年生・女の子♪
『チャイコフスキー作曲・ワルツ』を練習しています!
質問を持って来てくれたので、答えて行きました!重音の奏法を練習していますy(^ー^)y
音符の長さ、拍について勉強しました♪
♪中学3年生・女の子♪
『アメイジンググレイス』を練習しています!
とても綺麗に弾けており、この曲で発表会に出演する事になりましたy(^ー^)y
ビブラートの掛け方を練習しました♪
♪小学4年生・女の子♪
『バッハ作曲・ソナタ』を練習しています!
2楽章・・・課題だった拍もとても良く出来ていました、今日合格ですy(^ー^)y
1楽章・・・こちらも、テンポ良く出来ました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
長女は今日からLABOのキャンプ、何と3泊します工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
次女のお産、息子氏のお産の時や、義両親宅へ泊まりに行ったり、
1泊した事は何度も有りますが、3泊なんて・・・
とても寂しいです。・゚(´□`)゚・。うわ~ん
LABOキャンプでは、バザーが行われ、手作りの作品を持って行きます!
長女には、これを持たせました↓

消しゴムはんこです( ̄ー+ ̄)
LABOに纏わる物が課題と言う事で、お決まり『LABOマーク』と、お話にある『はらぺこあおむし』、
そして今回のキャンプの題材『たぬき』を制作しましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
「沢山作ってよー!」
と長女は言っていたのですが、夜な夜な彫っているので、写真の様に、あおむしがスリムになってしまったりして(ノ∀` )4つで断念しました┐(゚~゚)┌
LABOっ子が値段を決めて取り引きをするそうです。
・・・見に行きたい。
長女は泣いていないかな?・・・皆1度は泣くそうです。
4日後に再会した時、長女はどの様な顔をするのだろうか( ̄^ ̄;)
『消しゴムはんこ』は何年も趣味として続けて来ました。
生徒さん、私が送る葉書、消しゴムはんこです・・・「プリントごっこ」じゃないです|m ̄*)ぷ
実は今、インストラクター養成講座を受けている最中です( ̄ー+ ̄)
*初級→中上級→試験と有り、初級に受かりました。
そして先日、作品を見た園の先生より、
初めて、オーダーが入りましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
人様の物を制作するだなんて・・・
毎晩取りかかっていますが、じぇーんじぇん上手く出来ません!
すでにいくつも失敗しています( ゜∀゜):∵グハッ
負けず嫌いな性格の為、努力はしていますが┐(゚~゚)┌
サクラ咲いたらご報告・・・の1つが『消しゴムはんこ』だったのですが、
もしインストラクターになったとしたら、violinのlesson同様に、完全オーダーメイドにしたいと思っています(人´∀`*)