2010年 12月 18日
長女、初の演奏オファー♪
♪小学1年生・女の子♪
『シューマン作曲・2人のてき弾兵』を練習しています!
今日はpiano合わせ前最終確認、奏法を確認しました♪
テンポについて、見ましたy(^ー^)y
♪小学3年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
奏法の確認と、弓の使い方を練習しましたy(^ー^)y
スラーの練習の仕方、伝授しました♪
中学1年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
ビブラートを練習していますy(^ー^)y
曲は嵐の曲と平行して・・・♪
(゜-゜)v今日の私(゜-゜)v
初めて長女に演奏依頼が有り、今日本番を迎えました!
場所は、長女が良くお世話になっている
『まちの学校』
「クリスマス会で、弾いてー!」
と言われていましたが、
「絶対嫌だ!」と長女
「あんなヘロヘロ、人様の前で演奏するなんてとんでもない!」と私。
改めてご連絡頂き、
「ヘロヘロです!何も弾けません!」と伝え、
「それでも、子供が主体の『まちの学校』なので、ぜひ皆に聞かせて欲しい!」との事。長女の許可を得られぬままに受けました。
長女は3日間、
車に耳を挟まれる
うんていで、膝から落ちる
などの災難が続きつつも、必死に練習していました・・・
今日は
♪ジングルベル
サビの演奏をさせて頂きました☆
音だけは綺麗。
今日は英語の先生と共にクリスマス会との事で、

お菓子の家が有ったり・・・

お芋のトリュフ・お芋のケーキ
五平餅や、お土産に焼き芋まで頂きましたm(_ _)m
一緒に行った次女も息子氏も、楽しませて頂きました☆
特に息子氏は、大学生のお姉ちゃん、お兄ちゃん、
小学生のお兄ちゃんに可愛がって頂き、
英語の歌では、マラカスを持って踊り来るっていました♪
長女も、とても学びとなったと思います!
やはり人前で演奏する事は、出来る限り多い方が良いと思いました☆