2011年 01月 23日
♪老人ホームにて、ボランティア演奏♪
♪6歳・女の子♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
今日は1か月振りのlessonでしたy(^ー^)y
復習と、譜読みの仕方を勉強しました♪
♪6歳・女の子♪
『パガニーニ作曲・妖精の踊り』を練習しています!
今日はお休みの取り方や、スタッカートなどの奏法を練習しました♪
はっきりとした音で、テンポ良く弾いて来てくれましたy(^ー^)y
♪小学3年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
今日はカイザーさんと、ザイツさんを見ましたy(^ー^)y
しっかり練習をして来てくれて、素晴らしいです♪
♪社会人・男性♪
『序曲』を練習しています!
アンサンブル発表会にて、演奏するか悩んでいますy(^ー^)y
ぜひとも!チャレンジして頂きたい曲です♪
♪社会人・女性♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
今日はアンサンブル発表会にて演奏する曲を見ましたy(^ー^)y
スラーや音程を見て行きました♪
♪社会人・女性♪
『チャイコフスキー作曲・くるみ割り人形』を練習しています!
良く練習されていましたy(^ー^)y
今日はデュオにして合わせてみました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は『老人ホーム』にて、生徒さん7名と演奏して参りました!
*遠方でしたので、近い生徒さんを呼んでおり、
皆さんに声を掛けられず、申し訳ありませんでした。
演奏した曲は
♪ メヌエット ボッケリーニ
♪ G線上のアリア
♪ さとうきび畑
♪ 威風堂々 エルガー
♪ 愛の挨拶 エルガー
♪ 富士山
♪ ソナタ ヘンデル 第1楽章
第4楽章
♪ 茶摘み
♪ 川の流れのように
♪ キラキラ星
♪ 春の小川
今日は、反省点が沢山有りました!
発表会に出演出来ない生徒さんを、ご厚意で呼んで頂きました☆
その件について、とても考えさせられる事が・・・
来年度、発表会含む、年間42回に設定しました!
教室を、講師を続けて来まして、
発表会や演奏会、ボランティア演奏を経て成長する皆さんを見て、
「何らかの目標を持って、それに向けて練習をする事も必要!」
と思う様になりました。
普通、お稽古事は発表会の参加は絶対と考えます。
が、強制にしてしまうと・・・と未だ悩んでいますが・・・
*演奏の御依頼は、メールにてお願い致します♪・・・どんな事でも、一度ご相談ください*