2011年 01月 29日
アンサンブル練習、vol.1
今日、Blume音楽教室では、4月17日(日曜日)アンサンブル発表会へ向けて、
第1回目のアンサンブル練習が有りました♪
♪キラキラ星
今日は1st6名、2nd2名に分かれて練習しました!
初めて発表会に出演するちびっ子生徒さんも居るので、ご挨拶も練習♪
♪こぎつね
この曲でも、1st5名、2nd2名に分かれて練習しました!
リピートの仕方や、前奏を覚えました!
♪メヌエット
デュオの楽しさを~と言う事で、今日は他のパートの音を聞いて弾ける様に練習しました!
♪カノン
Blume音楽教室、恒例のカノン☆
今年は年齢をグッと下げて、最年少は新1年生!
今日は皆で何度も弾き、他の助っ人生徒さん方と、他パートを弾き、聞いて弾く練習をしました♪
♪アイネクライネナハトムジーク 第3楽章
昨年は4楽章、一昨年は1楽章を演奏・・・今年は3楽章にチャレンジです☆
弦楽四重奏ですが、弦楽合奏にして、2パートに分かれ演奏します♪
10名程で演奏します!
♪ディベルティメント 全楽章
兼ねてからの夢だった、ディベルティメント!
昨年まで3年に渡り、1楽章→3楽章→2楽章と進めて参りました☆
今年は全楽章、完成です!
今日は1楽章、3楽章を重点的に練習しました♪
モーツァルトらしく、演奏したいです!
♪ピチカートポルカ
これも夢だった、ピチカートポルカ!
ピチカートのみで演奏致しますこの曲は、やはり弾ける人数がいないと、
音の厚みが無いと、披露するに至りません☆
期は熟した!Blume音楽教室、レベル高くなって参りました(笑)
♪ラデツキー行進曲
昨年、初披露しましたラデツキー!
お客様を巻き込み、指揮を振り、拍手をして頂きました☆
今年もチャレンジします!
打楽器も入れて、盛大に演奏しようと思っています!
by blume_violin
| 2011-01-29 00:00
| @レッスン日記