2011年 02月 16日
恐るべし!『大厄』の威力ヽ(´Д`; )ノ
♪小学1年生・女の子♪
『君を乗せて』を練習しています!
後半も、良く練習して来てくれましたy(^ー^)y
今日は音符の長さに注意して見て行きました♪
♪4歳・男の子♪
『クリスマスの歌』を練習しています!
良く練習して来てくれましたy(^ー^)y
今日は音符の名前や、曲を聞いてもらいました♪
♪小学1年生・女の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
音が飛ぶ場所の弾き方や、譜読みの仕方など話しましたy(^ー^)y
録音を聞いてもらい、弾き込み練習です♪
♪小学2年生・男の子♪
『ベッカー作曲・ガヴォット』を練習しています!
今日は奏法について、見て行きましたy(^ー^)y
テンポ良く弾ける様に見ています♪
♪小学6年生・男の子♪
『シューマン作曲・楽しき農夫』を練習しています!
今日は部分練習と、譜読みを進めましたy(^ー^)y
楽語の勉強もしています♪
♪中学2年生・男の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
スタッカートの奏法を練習しましたy(^ー^)y
流れるように滑らかに弾ける様に見ました♪
♪小学4年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
楽器をフルサイズにサイズアップしましたy(^ー^)y
名付けをして、練習を・・・良く鳴り、響く子でした♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
私、御年32歳になりますので『大厄』で御座います☆
今日はそんな私の、大厄な日々をご紹介致します!
① 楽器を落とす→アジャスターのネジを割る
*30年近くviolinを弾いておりますが、初!
② 楽器を落とす→肩当てを割る
*30年近くviolinを弾いておりますが、初!
幼い頃、練習が嫌で肩当てを破壊しようと思ったが、出来なかったのに・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
③ガラスを割った物を入れたビニール袋、忘れていて思いっきり掴み、
指を切る!肉が見える程にパックリ切れ、どっぷり流血!
④パンを齧ったら、前歯が折れる
*コンサート前日、行きつけの歯医者さんへ駆け込み、現在仮歯生活
⑤カメさん、どんどん星になる
⑥身幅がどんどん大きくなり、彼方此方に身体をぶつける
⑦癒しだった息子氏、魔の早めの2歳児に突入
⑧有り得ない重さに増加
⑨心的な物の変化。全てが「どーでもいー」と思い荒れる
⑩スケートで靴擦れ、悪化して歩き方がおかしい
⑪急激な体重増加で、ついに膝に痛みが
ちびっ子生徒さんに話すと、
「先生、それって超厄来てるじゃん!」
「これから何が起こるのか、怖くねえ!?」
と。
やっぱり、怖いよねーーε=ε=ヘ( T∇T)」
今日は某打ち合わせが有りまして、同じ年の方と厄年トークをしていました・・・
自分よ!見えない物に、臆するなかれ!
でも、怖いのよ~ガクガクガクカヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ