2011年 02月 26日
3DSをゲットしました☆
♪4歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
メキメキと上達する彼は、今日ロングトーンの奏法を練習しましたy(^ー^)y
環境に有るものは育つ!と思いました♪*お母さんも演奏されます。
♪小学3年生・女の子♪
『ザイツ・協奏曲2番』を練習しています!
テンポアップが課題でしたが、良く弾いて来てくれましたy(^ー^)y
重音の練習の仕方を話しました♪
♪中学1年生・女の子♪
『ドヴォルザーク・ユーモレスク』を練習しています!
ポジション移動も、綺麗に出来る様になりました、今日仕上げましたy(^ー^)y
ビブラートの練習をしています♪
♪小学3年生・男の子♪
『バッハ作曲・無伴奏』を練習しています!
歌いどころについて、抑揚について話しましたy(^ー^)y
色々思うのですが、良い演奏をするには日頃の『感性磨き』が重要と思います♪
♪小学1年生・女の子♪
『パッヘルベル・カノン』を練習しています!
今回アンサンブルはカノンにチャレンジする年齢を下げているので、皆苦戦中♪
SDやMDやCDに録音して聞いて・合わせて練習をして貰っていますy(^ー^)y
♪小学4年生生・女の子♪
『子犬のワルツ』を練習しています!
出だしのソロを猛練習しましたy(^ー^)y
老犬にならないよう~子犬をイメージ♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日からlessonを再開致しまして、振替lessonをしております!
都合で振替lessonを行ったのは、今年度初めて・・・ご迷惑をお掛けした生徒さん皆さんに、心から謝罪致します。
周りにも多大なる迷惑を掛け、本当に悔しいです。
俗世間から離れて3日。
イベント出店で、突然大勢の方に会い、感覚は即元通りになりました☆
終始お客さんがみえて、生徒さんも多くお越しくださり、心から感謝を!
*詳しくは
プリザーブドフラワースクール☆Blume Eine Blumeへ。
「2月26日・・・何か有った様な気がする。」
と、色々考えてみると、
「3DSの発売日だ!」
と思い出しました( ゜з゜):;*.':;
おばちゃんに
「26日中に来ないと、店頭で売ってしまいます!」
ときつく言われたんだった!
lesson後に、取りに行って参りましたヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー♪
お店に付くと、おばちゃん、手のひらを返したかの様な優しさで、
「カバーはご入り用ですか?」
と・・・念のため、上下カバーを購入。
予約時に、
「カセットも同時購入して貰うのが条件です。」
「欲しいのが未だ無いのですが・・・」
「カセットも購入して貰わないと、本体のみの販売はしません!」
と言うやり取りが有り、
嫌々

を予約・・・
元々欲しいと思っていた、

が出るのを知り、
「カセットの交換は出来ますか!?」
とおばちゃんに問い、
「はい!大丈夫です!」
と、交換して貰いました☆
帰り道の車内、待ちきれずに開封~ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー♪
「文字が浮き出て見えるよーーー!!」
と、一緒に行った次女と息子氏と、文明の利器に感動しました☆

写真では写らないですが・・・
慣れないので、ちょっと気持ちが悪い気がしますヽ(´Д`; )ノ
ちびっ子生徒さんへ、
お待たせ致しました!
先生は3DSをゲットしましたー!
lessonの時、ちょっとだけ見せてあげるので(ゲームは教室解放で)、
お母さんに聞いてから、先生に言ってね☆
*予約した~?と聞くと、皆買う予定も無いそうで、
私の購入を楽しみにしています
by blume_violin
| 2011-02-26 00:00
| @レッスン日記