2011年 05月 09日
パン教室・水や牛乳を使わない『イチゴパン』
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
曲の作りや表現など、見ています♪
音程の取り方や、重音の奏法など練習していますy(^ー^)y
♪社会人・男性♪
『バッハ作曲・メヌエット2番』を練習しています!
移弦の仕方、指の押さえ方を見ていますy(^ー^)y
強弱も付けて弾いて行きたいと思います♪
♪小学3年生・男の子♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
雑音が気になり、弓を見てみると・・・松脂が付けすぎの様だったので、注意しましたy(^ー^)y
ビブラート、なかなか良かったです♪
♪小学1年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲2番』を練習しています!
今日は後半、重音の奏法を見て行きましたy(^ー^)y
場面の情景を考えて来る課題です♪
♪中学1年生・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
音符の名前と長さ、覚えて行きましたy(^ー^)y
部分練習をして、テンポアップして見て行きました♪
♪3歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
お家でのお稽古が出来ない、との事・・・毎日の習慣として貰う様に話しましたy(^ー^)y
violinは、きっと、小学校低学年頃まで、お母さんは大変です♪
♪中学1年生・男の子♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
今日は素敵なボウガイドを作って来てくれたので、作り方を教わりましたy(^ー^)y
スケール練習と、音の出し方について勉強しました♪
♪小学5年生・男の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
今日はデュオの曲を弾きたいとの事で、色々譜読みしてみました♪
譜読みと、音程も課題です。
♪中学3年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日も幸せな一時~兄弟とトリオで練習しました♪
彼らの息の合った演奏が、とても微笑ましいですy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
GWに、姉妹弟とパン教室に行って来ました!
この日の課題は、水や牛乳を使わず、イチゴの水分だけで作るイチゴパン☆

生地を混ぜます!

生地の完成!イチゴで赤色になっています☆
今日はパンと、デザート、2種類を作りました!
この様な形にしまして・・・

カスタードを乗せて焼きまして、


ホイップとイチゴをトッピングして完成☆

平たく伸ばして、中にカスタードを入れて丸くして焼きます

ホイップクリームと、イチゴをトッピングして完成!

ホールの方は、切るとこの様になっています!
とても美味しかったです☆
我が家は牛乳を飲まないので、パンを作る時には豆乳や水を使っていました。
これからは果物で作ってみよう!と思います♪
by blume_violin
| 2011-05-09 00:00
| @レッスン日記