2011年 05月 17日
息子氏、『魔の2歳児』
♪小学3年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
情景を考えて来る事が課題でしたが、とても良い作品見せて貰いましたy(^ー^)y
場面毎の奏法に注意して見ています♪
♪小学1年生・男の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
呼吸をしながら弾くと言う事に注意していますy(^ー^)y
スケールでは、分割練習をしました♪
♪中学1年生・女の子♪
『クライスラー作曲・ロンドンテリーの歌』を練習しています!
後半の重音、課題でしたが良く弾いて来てくれました♪
ハイポジションでスラーが有って、と難易度が高いですが少しずつ練習していますy(^ー^)y
♪小学5年生・男の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
曲の作りについて、勉強しましたy(^ー^)y
譜面の味方と、楽器の構え方、姿勢に注意しています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
2歳になった息子氏、正に
魔の2歳児 ど真ん中ですΨ(`∀´)Ψウケケケ
朝起きて、
「洋服に着替えるよ!」
「いや~よ~」
「朝ごはん食べるよ!」
「いや~よ~」
「おたてぃ食べるのよ~」
「ねえね達、小学校だよ!」
「いや~よ~」
「ねえねたてぃ、がっこいや~よ~」
朝も早よから、泣いて、ぐずってばかり・・・
(;´༎ຶД༎ຶ`)
ご近所さんには、虐待と思われているであろう。
「んもー!ずっと泣いていなさい!」
と放置するも、
「だめ~よ~」
と号泣。
彼は常に何かを食べていたい様で、
「おたてぃ、ちょだーいよー!」 お菓子
「おじく、ちょだーいよー!」 お肉
と、催促ばかりヽ(´Д`; )ノ
でも、可愛い所も有るのです。
「男の子は皆、キムタクだ!」
と、噂には聞いていましたが、泣いていたり、姉妹を叱っていたりすると、
「ママ、ぼーぶ!だいぼーぶよー!」
(*゚ー゚*)ポッ
スカートを履いていると、
「ママ、およっくかわいーのよ!」
(*゚ー゚*)ポッ
息子よ、ポイントを良く掴んでるぞ!
2歳になって、保育園や、英会話スクール、ある日を境に突然泣かなくなりました!
「ママ、ばいばーい!」と手を振って言う様になったり・・・
swimmingは、飛び込みや潜ったりする2歳児クラスに入れてみました!
飛び込みや潜るのが楽しい様で、アーム(腕の浮き輪)も付けずに、
溺れながらも、キャッキャキャッキャ、楽しんでおります。
自分にとって、きっと最後の子と思う息子氏。
ゆっくり成長して欲しいです。
女に囲まれて生きているせいか、女言葉なのが非常に気になりますが・・・( ゜∀゜):∵グハッ

ヘアスタイルは産まれた時から殆ど変らず・・・
いつでも長靴大好きで、
写真を撮るといつもこのポーズ・・・
by blume_violin
| 2011-05-17 00:00
| @レッスン日記