2011年 05月 27日
これが『大厄』と言うんだぜ!
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
綺麗に演奏されていました・・・ボランティアでの演奏を勧めていますy(^ー^)y
音楽の道に進むと言う事、について話しました♪
♪小学4年生・女の子♪
『バッハ作曲・ガヴォット』を練習しています!
今日はスケール練習、練習曲について、等話しましたy(^ー^)y
ハッキリと発音出来る様に、練習しています♪
♪小学5年生・男の子♪
『ウエーバー作曲・狩人の合奏』を練習しています!
譜面を忘れてしまったとの事で、復習をして行きました♪
曲では、スラーの奏法を練習しましたy(^ー^)y
♪小学6年生・女の子♪
『マルティーニ作曲・ガヴォット』を練習しています!
今日は根気よく、ビブラート練習をしましたy(^ー^)y
曲は綺麗に纏まって来ました、仕上げて行きたいです♪
♪小学4年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 ト短調』を練習しています!
ポジション移動も、ビブラートも綺麗に弾いていましたy(^ー^)y
細かい表現の仕方や、強弱など見て行きました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日のブログは心臓に悪いと思います!
テンションもとても高いですし。
ですので、この先読まれる方は、心して、お願い致します☆
皆さん、わたくし御年32歳を迎え、厄年も大厄で御座います!
この身に降り懸かる惨事は、日を追うごとに重度になり、
本日・・・

やってしまいました!
*あえて大き目の表示です。
「いつか、弓くらい折るんじゃないか?」
等とは思っておりましたが、まさかのまさか、
楽器を踏んでしまいました、私、自らの足で!
そのシチュエーションは、
息子氏を抱っこしたまま、電話を、
↓
真っ暗なlesson室へ入る、
↓
何かをバキーーーーンと踏む
以上です。
こうなっては直しようが有りません!
しかしながら、自分の心はスッキリ!晴れやか!
以前、シャリシャリ君(以前乗っていたシャリオグランディス)を縁石にぶつけてしまい、
引きずって走った時も、心はスッキリ!晴れやか!でした。
*あの時は何だか日々苛々し過ぎていた。
やはり、モヤモヤ、良くない物が渦巻いている時は、
打破する何か、衝撃的な出来事が必要ですね☆
*注意*
あの楽器は次女の物。
息子氏が弾きたくて、勝手に出して、遊んでいます。
今日も、勝手に出して遊んでいたのだと思います。
by blume_violin
| 2011-05-27 00:00
| @レッスン日記