2011年 07月 14日
犬&ハムスターの熱中症対策
♪社会人・男性♪
『ジュ・ドゥ・ブ』を練習しています!
譜読みをして行きました、ハイポジションの奏法を練習しました♪
まずは弾き込んで、曲を掴んで行きますy(^ー^)y
♪4歳・女の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
最後まで見て来てくれましたy(^ー^)y
スタッカートの練習をしました♪
♪小学3年生・女の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
通して弾いています、スラーを滑らかに掛けられる様に練習していますy(^ー^)y
楽器を構える姿勢に注意しています♪
♪小学1年生・男の子♪
『こぎつね』を練習しています!
ブランクを埋めるべく、復習に力を入れていますy(^ー^)y
今日は指の押さえ方を練習しました♪
♪高校1年生・女の子♪
『夢から覚めた夢』を練習しています!
2曲の譜面が有り、どちらの曲を弾くか悩んでいます♪
和音の奏法を練習しましたy(^ー^)y
♪中学1年生・女の子♪
『ホールニューワールド』を練習しています!
今日から、譜読みをして行きました♪
初見で良く弾けました、ビブラートのかけ方を練習しましたy(^ー^)y
♪小学5年生・女の子♪
『バッハ作曲・ソナタ』を練習しています!
バッハのソナタを見て来てくれたとの事で、今日はとことん見ましたy(^ー^)y
曲の作りや、旋律など勉強をして、抑揚も見て行きました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
毎日暑いですね・・・
ここ東海地方の暑さ、一言で言うと
「イラつく暑さ」
と思います!
湿度がとても高いのです。
我が家の生き物達も、暑さでへばっております。
陸亀と沼亀は、通常から35度設定。暑さは大丈夫なのですが、
毛皮を羽織った、犬とハムスターは・・・
氷でしのいでいます!
しかし問題発生!!

シュシュ・ペキニーズ♂、怖がって全然近寄りません( ;゜Д゜)
*敷いているのはアルミプレート。
かつてウサギやハムスターを飼っていた時にも使用しました。
動物園で、シロクマに氷をプレゼントしている所、
氷にシロクマがベッタリとへばり付いているシーンを思い浮かべていたのに(ノ∀`)アチャー
氷が解け、
「パリン!」
と音がする度に、ビクビクしています・・・チキンなシュシュ( ゜∀゜):∵グハッ
ハムスターは、


ケージ上部に置いて、冷気が下に行くイメージ・・・
涼しいのかは謎ですゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
by blume_violin
| 2011-07-14 00:00
| @レッスン日記