2011年 07月 30日
♪Blume音楽教室・課外lesson? vol.5 ぶどう狩り♪
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
一緒に弾いて行きました!音程やポジションなど、注意しています♪
テンポアップする事が課題ですy(^ー^)y
♪小学1年生・女の子♪
『むきゅうどう』を練習しています!
楽器をサイズアップしたばかりなので、指の確認ですy(^ー^)y
だんだんと早く弾ける様に、練習していまs♪
♪小学4年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
後半を部分練習して行きました!テンポアップしていますy(^ー^)y
大好きなのだめちゃんの中から、発表会の曲を選ぶ事にしました♪
♪中学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
今日はビブラートの練習と、ワルツを見て行きましたy(^ー^)y
手の格好を正して弾いています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
昨日、Blume音楽教室 で『ぶどう狩り』へ行って参りました☆
自分の思い付きで、生徒さんを巻き込む企画ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
1度目は4年前、皆で浜松楽器博物館へ行き、
2度目は昨年1月、CHACONNEさんにて楽器の内部を勉強し、
3度目は昨年8月に、陶芸教室へ行きました!
4度目は昨年11月に、有松絞り体験
Blume音楽教室、遊んでばっかりです┐(゚~゚)┌
昨日のぶどう狩りは、
「あれ?年間予定で7月29日が休みになってる!」
「夏休みじゃないの?」
「コーチの経験を生かして、皆でプールに行こう!」
と思ったのが始まりでした☆
しかし夫に、
「何か有ったら、どう責任を取るんだ?」
と言われ、泣く泣く『ぶどう狩り』にしました(TεT)ブー
課外lessonは全て、突発的な思い付きと気分で行っています!
そして殆ど、下調べ無し!
しかし、今回はとても良かったです!
ぶどうも甘くて、正に今が食べごろ(」゚O゚)」オオオオオォォォォォォ
バーベキューも、生徒さんのお父さんが殆ど作ってくださり、
*講師、料理も出来ませんので
ラムネも開けられないので、生徒さんお父さんに開けて貰ってゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
・・・では、当日の様子です!

到着!!
こんな所でした↑

ぶどう・デラウエアが鈴生りに!!

長女です↑

一番気合の入った服装が、息子氏です。
川遊び!魚が放流され、皆必死で捕まえていました!
ぶどう狩りをして
↓
川遊びをして
↓
バーベキューをして
*大人→作る 子供→その間遊ぶ
↓
川遊びをして
↓
ぶどう狩りをして・・・としていると、
誰かが「アスレチック行こうよー!」と、皆で行ってしまいました!
暫くして、見に行ってみると、

裏山。

アスレチックは、ターザンが有りました!
ちびっ子、小学1年生コンビが
「怖くて出来ないよ~」
との事だったので、
31歳、見本として、ターザンにチャレンジしてみました!!
*最近若返りを図っており、ウオータースライダーとか、1人でやってしまうテンションです。

写真は長女
ロープが切れなくて良かった☆
この後、散々遊んで、またまた川遊びに!

バーベキューも完食し、またぶどう狩りをして、
皆で写真撮影をして、解散となりました☆
10時集合で、解散は4時近く・・・
終始とても楽しく、思い切って企画して良かった!と思いました!
ご理解・ご協力くださった、生徒さん、そして生徒さんご家族の皆さん、
心から感謝しております(T-T) ウルウル
来年も、行きましょう!
バイオリンを通じて、様々な交流が出来る事を幸せに思います♪
・・・続きましてBlume音楽教室 課外lesson ?は『陶芸』です!
皆さん、一緒に楽しみましょう☆