2011年 08月 21日
お休み中の出来事☆
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
今日は通して、一緒に弾いて行きましたy(^ー^)y
音程など、部分練習をして行きました♪
♪小学4年生・女の子♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
ポジション移動の仕方、音程の取り方を見て行きましたy(^ー^)y
お家では、まず部分練習から、課題です♪
♪小学1年生・女の子♪
『ブラームス作曲・ハンガリア舞曲』を練習しています!
音符の長さの間違いが有り、正して弾いて行きましたy(^ー^)y
重音で音量が欲しい所ですが、楽器が小さいので・・・頑張ります♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
夏休み、貴方は何処かに行きましたか?
自分は、祖母の家の有る伊豆へ行っておりました!
実家には帰れない(半壊してから、余震が来る度に亀裂がどんどん広がっており、未修繕。)ので、祖母の家で両親に会いました☆
では、バカちょんデジカメの画像と共に、
たった2泊3日で、4キロ増した記録を、どうぞ・・・

伊豆急踊り子号、黒船バージョン。
「開国してくださいよぉ~」と言いつつ乗るのがお決まり?
でも、ウィキでは伊豆に来た事の記載が一切有りませんよね・・・

初日は伊豆シャボテン公園へ行きました!

特製磯ラーメンを食べました!
アサリや青さ海苔、ふのり・・・海の幸満載!

特製サボテンラーメンも頼んでみましたが・・・

デザートはサボテンの赤い実ソフト!
甘酸っぱくてとても美味しい☆

シャボテンの温室。
恒例の、お箸でシャボテンを取って購入して参りました☆

シャボテン公園の後は、目の前に有る『大室山リフト』に乗りました!
チキンな息子氏ですが、怖がらず、「ぬおーーー!」と絶叫しておりました!

お決まり!とろ金目の塩焼き弁当
日本一の駅弁

・・・この旅?で、何と4食頂きました!
だって、次はいつ行かれるか判らないしぃ~と言う言い訳。
と、

やまももドリンク。
スッキリしていて、自分は大好きです☆
翌日は、『伊豆アニマルキングダム』へ!
リニューアルされてから、初めて行きました。
バイオパークの時は、サファリパークの様にバスで園内を回ったのですが、
徒歩での移動に変わった様で、この様に、

キリンさんにも、目の前で餌付け出来ます!!
息子氏と次女が、
ぺろ~~んと舐められてしまい・・・オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
「きじんたんが、れろ~んって、やったよ~!」
と、チキンな息子氏は暫し泣いておりました(」゚ロ゚)」くはっ

アルマジロと戯れる!!
カッチカチでとっても可愛い~☆
飼いたい、飼いたい・・・

息子氏は、ヘッジホックを!
モルモット、ウサギ、インコを触って
念願の、蛇を巻いちゃいました!・・念願でした!!
「ぬるぬるしているのかな?」と思っていたら、
ツ~ルツルで、何とも可愛らしい☆
蛇さん、飼いたい・・・飼いたい・・・
続きまして、聖地、
伊豆アンディーランドへヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー♪
亀族館 と有りますよね・・・
そう!亀しか居ません!

いつも読んでくださっている貴方は、お判りと思います!
今回は、

息子氏、カメに乗る!
がメイン!!
祖母の家へ帰ると必ず行くので、姉妹は何度も乗っています☆
・・・私も乗りたい所なのですが・・・ね・・・
その為にガーリガリに痩せよう!とも思ったのですが、年齢制限も有りまして・・・ね・・・

名物、『カメレース』も挑戦しました!
次女が目出度く1着を当てました☆

陸亀に餌やりをする息子氏、この後にガブッとやられます!!
うちのシェリー(ロシア陸ガメ、6歳)には1度も噛まれた事が無いのに・・・
この日はイベントで、だっくす小峰さんがいらっしゃり、
http://dax-and-kezu-lt.main.jp/
うちのカメについて色々と話して、
「名古屋レプに行くのですよー!ぜひ会いましょうね!」
と約束しまして、大興奮でした!!

3日目、帰宅する日は遊覧船に乗ってみました!
・・・その待ち時間に、

下田バーガー(金目鯛)、食してしまいました!
バンズonレタスon金目鯛onチーズonゴルゴンゾーラ
と言う・・・カロリーなんて恐ろしくて聞けない様な組み合わせ・・・
でもとっても美味しかったです!

デザートに、伊豆ニューサマーサイダー。
スカッと美味しい☆
遊覧船では、船内放送よりも、風景よりも、
カモメの餌やりに、皆が夢中でした!
運転していたのは・・・

息子氏!?
写真を撮れるスペースも有りました!
昼食は、

金目鯛のソースかつ丼と、

カニとあおさのお味噌汁を頂きました☆
と、旅はここで終了です!
例年、外国人観光客が多く、電車内でちょっと会話が出来たり、
ちょっとしたリゾート気分が味わえたのに、
今回は1人も会いませんでした・・・
海岸は、例年よりも少ないパラソルの数。
でも首都圏、関東ナンバーの車が多く、ギャルや若者でごった返していました。
これからの伊豆、彼らが支えて行くのかな?悲しいけれど・・・
by blume_violin
| 2011-08-21 00:00
| @レッスン日記