2011年 08月 23日
チャレンジサポート高浜 28日、12時50分よりステージです♪
♪社会人・女性♪
『チャイコフスキー作曲・花のワルツ』を練習しています!
ハイポジションでの音程を見ています♪
部分練習をしています、音程が課題ですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ハイドンのセレナーデ』を練習しています!
綺麗に演奏されていました、ポジション移動の場所など見ました♪
スラーのかけ方や、ビブラートなど練習していますy(^ー^)y
♪小学3年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
ビブラートも、良くなって来ましたy(^ー^)y
段々と、完成に近づいています!
♪小学1年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
今日は、メトロノームに合わせて弾ける様に、テンポを見ましたy(^ー^)y
早いパッセージの練習をしました♪
♪小学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
今日は譜読みをして行きました♪
良く弾けています、スラーに注意していますy(^ー^)y
♪小学5年生・男の子♪
『クライスラー作曲・愛の悲しみ』を練習しています!
お家では、お母さんのpianoに合わせて弾く練習をしました♪
歌って演奏する場所を、部分練習、根気よく見ていますy(^ー^)y
♪中学1年生・女の子♪
『クライスラー作曲・美しきロスマリン』を練習しています!
部分練習をしました、なかなか良く跳ねています♪
スラーをどうするか?など、考えていますy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v

今日はチャレンジサポート高浜 へ、28日に行われる夏休みの練習に行きました!
今日が最後の練習・・・と言う事で伺うと、
「外で練習しようと思います!」
と、施設のベランダで練習スタンバイされておりました!
今回、初めてのステージ、それもこの真夏に、屋外で、と言う事で、
とにかく入所者の方々の身体が心配だったのですが、
皆さん衣装に着替えて、気合十分で待っていてくださいました☆

姉妹、ドレスをノースリーブに変えました。
今日は通して2度、屋外で練習。
そして部屋に戻り、通して2度練習で、終了しました♪
「初めてのステージ、聞いてくださるお客様が、少しでも笑顔になれるように、皆さんも笑顔で、『音楽』を楽しみましょう!」
と、伝えて来ました!
自分も初めての試みなので、
色々ととても心配ですが、
皆さんの笑顔を見る為に、そしてご家族の笑顔を見る為に、頑張りたいと思います!
お時間有りましたら、ぜひお越しください☆
◇Blume音楽教室、生徒さんへ◇
うちの姉妹はピアニカで、息子氏は鈴で出演します!
一緒に講師として行っている『和・なごみ・音楽教室』のお子さん・兄弟は、ピアニカとリコーダーで出演します!
今回は、両教室の生徒さんに見に来て頂き、
私達の夢で有る『舞台』には、生徒さん皆さんと一緒に出演したいと思っております☆
*人見知りしてしまう方もいますので。
8月28日(日曜日)午後12時50分~
『高浜商工会議所 チャレンジサポート高浜 夏祭り』
*入所者の方と、violinで共演します♪
*仮設ステージ 下での演奏。
*雨の場合、仮設ステージ上での演奏となります♪
・・・車椅子の方が参加出来なくなってしまうので、晴れて欲しいです!
*演奏の御依頼は、メールにてお願い致します♪どんな事でも、一度ご相談ください*