2011年 08月 25日
玉突き事故から1週間・・・
♪体験レッスン♪
社会人の女性の方です!
バイオリンに憧れていたとの事で、少しご経験が有るそうで、
今日はキラキラ星を弾いて頂きました♪
♪社会人・男性♪
『ベートーベン作曲・スプリングソナタ』を練習しています!
今日は発表会で演奏する曲を選びましたy(^ー^)y
この曲は長いので暗譜?頑張って欲しいです♪
♪5歳・女の子♪
『パガニーニ作曲・妖精の踊り』を練習しています!
踊っている様に、弾けたら良いなぁと思っていますy(^ー^)y
『バッハ作曲・ミュゼット』テンポよく弾けていました、次回仕上げて行きます♪
♪小学1年生・男の子♪
『こぎつね』を練習しています!
1人で弾ける様に、練習しましたy(^ー^)y
『むすんでひらいて』指も良く抑えて練習して来てくれました♪
♪中学2年生・女の子♪
『ホールニューワールド』を練習しています!
今日は音量について、練習しました♪
協奏曲、譜読みの仕方について話しましたy(^ー^)y
♪高校1年生・女の子♪
『夢から醒めた夢』を練習しています!
2曲、続けて弾ける様に、構成を練っていますy(^ー^)y
ビブラートの練習を頑張っています♪
♪中学1年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
スラーのかけ方や、細かいパッセージの奏法を練習しましたy(^ー^)y
強弱を考えて来る事が、課題です♪♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は、多分、貴方が一番知りたい、なうでHOTな話題!
『玉突き事故』から1週間を記載致します・・・φ( ̄ー ̄ )メモメモ
19日にlessonを再開致しまして、39名の生徒さんがお越しくださいました。
ちびっ子生徒さんは、
「せんせー、車変えたの?」
「せんせー、首どうした?」
と、心配してくれて、
ブログを読んでくださった、ご両親より私の現状を聞いた生徒さんは、
「聞いたよ、先生、大丈夫?」
「バイオリンは弾けるの?」
と、心配してくれました。
皆さん、有り難う!
皆が居なかったら、疾うの昔に千葉に帰って居たと思います(゜дÅ)ホロリ
今の現状としましては、
首の痛み、
右手の痺れ、
肩の痛み、←これが急に出て来た
左手の痺れ、←ついに来た
腰の痛み、←これも出て来た
頭痛
左右の腕の長さが違う
と、噂には聞いていましたが、痛みが彼方此方ご登場w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
余りに痛む、痺れるので、診察にかかってみましたが、
「痺れはどうしようも無いです。」
「MRI検査をしてください。」
との事でしたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
痛み止めの薬を服用。
そして塗り薬よりも湿布の方が効果が出るので、
スースーするオーラを纏って生活しています( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ
そうそう、相手の保険屋さんより、膨大な量の書類が届きました。
2日に渡って、4人分×4人分。
電化製品やら何でも、説明書を読まない人間なので、
予想を得ない今回の事態に関する書類なんて、読みたくないので有りまして、
また、それはそれは小さな文字で書いて有り、益々戦意喪失するばかりです( ̄~ ̄;)??
全ては自分に必要な人生経験なのだと、
そして厄のせい?日頃の行いのわるいせい?
色々な思いが巡りますが、また、面白可笑しく書いて行きたいと思います!
by blume_violin
| 2011-08-25 00:00
| @レッスン日記