2011年 11月 21日
調弦が合わない・・・
♪小学1年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
今日から、ビブラートの練習に入りましたy(^ー^)y
少しづつコツコツと、練習を積んで行きたいと思います♪
♪小学3年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
今日は開始前からずっとニコニコ~楽しくlessonが出来ましたy(^ー^)y
楽器の構え方と、指の押さえ方など、見ました♪
♪社会人・男性♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
譜読みをして、奏法を見て行きましたy(^ー^)y
強弱や、部分練習をしました♪
♪中学1年生・男の子♪
『パガニーニ作曲・妖精の踊り』を練習しています!
弓の向きと、楽器の慣らし方を練習しましたy(^ー^)y
音程や左手の格好に注意しています♪
♪小学5年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日は咳が有り、お熱が有り、程々にレッスンしましたy(^ー^)y
譜読みを終えて、テンポアップをして行きたいと思います♪
♪中学1年生・男の子♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
先日、弦楽アンサンブルに来てくれましたy(^ー^)y
ボーイングを見て行きました♪
♪中学3年生・男の子♪
『ベッカー作曲・ガヴォット』を練習しています!
音程も良く、リズムも綺麗に出来る様になりました♪
テンポアップをして行きたいですy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
諸事情を知る、心優しい生徒さん方、
「先生、今年はお友達の所には行かれないのですか?」
と、言ってくださいます。
今年は、帰りません。
12年目にして初ですね。
何だか、年間予定を作った時にも命日を休みにしていませんでした。
「4月までに変更しようか?」
「どうしようかな?」
と考えて来ましたが、震災が。
そして帰れなくなりました。
日帰りで、お墓詣りだけでも行こうと考えてみたのですが、
当日、講師の予定が有りました・・・
調弦が合いません、毎年この時期。