2012年 02月 09日
具体的な『女子力』アップ!?
♪社会人・女性♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
最後まで、譜読みをして行きましたy(^ー^)y
音の飛ぶ場所や、早いパッセージを部分練習しました♪
♪5歳・女の子♪
『リュリ作曲・ガヴォット』を練習しています!
良く練習して来てくれました、今日は部分練習をしましたy(^ー^)y
楽器を構える姿勢を注意しています♪
♪小学1年生・男の子♪
『むきゅうどう』を練習しています!
良く練習して来てくれました、リズムを変えたり、曲で遊んでみましたy(^ー^)y
困惑しつつも、頭を柔らかく~レッスンを受けてくれました♪
♪小学3年生・女の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
初めてアンサンブル練習に来てくれて、お友達を見て刺激され、要点を良く練習して来てくれました♪たった1度のlessonで、これだけの成果が出るのなら、アンサンブル発表会も必修にしたい・・・と思いましたy(^ー^)y
♪高校1年生・女の子♪
『証』を練習しています!
スケール練習をして、音程を正しく取れる様に見て行きました♪
合唱の譜面を使っているので、デュオにして弾いてみましたy(^ー^)y
♪中学2年生・女の子♪
『モーツァルト作曲・トルコ行進曲』を練習しています!
原曲を持って来てくれました・・・トレモロの奏法をどうするか?考えて、弾いて行きましたy(^ー^)y
♪中学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
癖が付いてしまっている場所が有り、部分練習をしましたy(^ー^)y
とにかく弾き込み練習です♪
♪小学5年生・女の子♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
アンサンブル練習では、とても楽しそうに弾いていたのが印象的ですy(^ー^)y
パートを変えて練習して来てくれて、とても意欲的です♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
先日、Blume音楽教室 大人の生徒さん方との新年会で、
まぁ、新年の抱負を述べた訳ですよ。
私は迷わず、
「女子力アップです!」
と答えたのですが、
「先生!女子力って何ですか?」
「具体的に、何なんですか?」
と聞かれまして・・・
ブログに書いてからも、
「せんせー女子力って何?」
と、ちびっ子生徒さんにも言われる始末。
最近の私。
買う物、買う物、『ピンク』ですヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー♪
女子~と言ったピ~ンク!
*まじかるバナナ風に
ではないですか?

この買い物かご、目立って仕方ない!!
でも可愛い☆
今、燃えているのが、
VS乾燥
です!
肌荒れも無し、肌トラブルも無しなのですが、どうも冬は乾燥してしまいます・・・

今年は、ネイリストの友から譲り受けた、
OPIのネイル用オイルで、乾燥と戦っています!

地元ティーより勧められた、ガスールもはまっています(^_-)-☆
とにかく、お肌の曲がり角はとっくに曲がり終えているので、
いつか来るであろう『肌荒れ』や『肌トラブル』に備えております(´∀`*)ウフフ
女子力って、これで良いでしょうか・・・?
by blume_violin
| 2012-02-09 00:00
| @レッスン日記