2012年 03月 16日
おっぱい星人、1人お泊りへ☆
♪小学4年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
ヴィバルディさんも驚く程に、丁寧に弾いて来てくれましたy(^ー^)y
今日はテンポアップと、強弱と、見て行きました♪
♪小学5年生・男の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
ボーイング練習をしました!スラーに苦戦していますy(^ー^)y
ハーフポジションの、音程の取り方を練習しました♪
♪中学1年生・男の子♪
『モーツァルト作曲・トルコ行進曲』を練習しています!
音程を部分練習しています!テンポアップしてみましたy(^-^)y
細かいパッセージの奏法を部分練習しています♪
♪小学4年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日はお兄ちゃんと3人でアンサンブルしましたy(^-^)y
中間部を譜読みして、通して弾きたいです♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
先日、うちのおっぱい星人(2歳・息子氏)が、
通っているスイミングの企画で、1人お泊りして参りました(人´∀`*)
そのプランは、
スイミングに集合
↓
隣の市に行き、農業体験
↓
公園で遊ぶ
↓
お風呂
↓
スイミングに戻り就寝
の様な、近所をウロウロするスケジュール・・・(゚□゚ )
何か有っても、迎えに行ける距離だったので、
『可愛い子には旅をさせよ』の精神で生かせました(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
集合場所のスイミングに着き、他の子(20名限定)と合流した時、
他の子もかなりテンションが高く、
息子氏も騒ぎ、走り回っていました( ̄∇ ̄;)
バスに乗り込み、笑顔で手を振る息子氏・・・
泣いている子は、1人も居ませんでした!
見送る母は、(T-T) ウルウルしましたが、演奏が有ったので、
即切り替え( ̄ー+ ̄)
帰りのお迎えに行かれず、ファミリーサポートの方に頼みました(T-T) ウルウル
(翌日も演奏が有った)
息子氏はとても充実した顔をしており・・・
「迎えに行けなくてごめんね!」と言うと、
「みんなでねーニンジン取ってねー」と、思い出話をしてくれました(T-T) ウルウル
その後、寒空の下、農業体験をしたせいか、
2~3日は高熱で苦しんだ息子氏でしたが、
今でも楽しい思い出話をしてくれるので、良し!
息子氏は『おっぱい星人』なのでとても心配でしたヽ(´Д`; )ノ
「ねぇねぇ、ママーおっぱい良い?」
「小さくだったら良い?」
と、日々、是が非でも触りたい息子氏(゜Д゜;≡゜Д゜;)
「もう触るな!幼稚園に行くんだよ!?」
と言うと、
「じゃあ、紐は良い?」
と、今度は『紐星人』に変貌
*ブラ紐
紐を引っ張って離す!と言う、コントの様にエンドレスで繰り返す息子氏・・・
戦隊物が好きなくせに、
2人きりになると、
「ねぇねぇママ~おっぱいしゃわって良い?」
と( ̄^ ̄;)
表と裏を持ち合わす息子氏・・・Ψ(`∀´)Ψウケケケ
将来、
「減るもんじゃないし・・・」
と言い寄りそう・・・( ;゜Д゜)
by blume_violin
| 2012-03-16 00:00
| @レッスン日記