2012年 03月 30日
Blume音楽教室・バイオリンコース 平成24年度のlesson 開始
♪小学4年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 第1楽章』を練習しています!
テンポも良く、音程も強弱も良く、今日合格しましたy(^ー^)y
第3楽章、譜読みが課題です♪
♪社会人・女性♪
『エルガー作曲・愛の挨拶』を練習しています!
祝!再開!いつもコンサートに来てくださり心から感謝しておりますy(^ー^)y
今日は、スケール練習、ビブラート、譜読みをして行きました♪
♪中学1年生・男の子♪
『モーツァルト作曲・トルコ行進曲』を練習しています!
ハイポジションでのスケール練習、音程の取り方を練習しましたy(^-^)y
今日は弓の向きや、弓の動かし方など、見ました♪
♪小学4年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
オクターブの音の取り方を練習しましたy(^-^)y
スケール練習をして、音程を強化練習中です♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
本日から、Blume音楽教室・バイオリンコース 平成24年度のlessonが始まりました!
『教うるは学ぶの半ば』
自分は、皆さんから教わる事は『半ば』以上です。
Blume音楽教室に来てくださる皆様へ、
そして自由奔放な講師を理解し、ご協力くださる、ご家族の皆様へ感謝して、
30分に精魂込めて、lesson行って行きたいと思っています♪
お休み中・・・
ブログが停止中、
twitterで追ってくださっているのですね・・・
色々有りました( ゜∀゜):∵グハッ
友に、
「捨てアカ、作ったら?」
と、言われまして決意しました。
きっと、コソッと始めます。
全て事実を、ありのままに晒す事、拘っているので、
blumeはそのままに。
お休み中、色々有りました!
姉妹は、スイミングの春期講習へ行っておりました!
次女はスイミングに行く暇が無く、「短期講習で泳げる様に~」と言う安易な考えをしています。
長女は毎週通っているので行かせる気は無かったのですが、
クロール、バック、とどんどん泳げる様になり、
「もっと通いたい!」と、熱望するので、通わせました・・・( ̄∇ ̄;)
息子氏は、週3回の英会話スクール( ̄∇ ̄;)
4月からは、週1回になってしまうので、強行スケジュールです!

シュシュ(ペキニーズ♂)は、8種混合の予防接種へ行きました!
これを機に、病院を変えました!
また後日、記載します。

ネイル、剥げてしまい我慢ならず、変えて貰いました・・・
ヌーディ―ネイル。
友に「男子にウケが良いよね、狙った?」と言われました、が、時間が無くこれしか出来なかったのです(本当?)。

ネイリストの友に、オーダーしました!
デコスマホケース、オーダー承ります☆
blume_violin@yahoo.co.jp まで~

初めて、草壁さん宅(サツキとメイの家)へお邪魔しました!

お父さんはご不在で・・・

メイちゃんが書いたカレンダー、ほっこりしました☆
最後に、爬虫類の画像が有りますm(_ _)m

家族が、またまたまたまた増えましたーー!

うちの子と合わせて、8匹になりましたー!
後日、また記載します!
by blume_violin
| 2012-03-30 00:00
| @レッスン日記