2012年 04月 03日
またまたまた、家族が増えました!
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
今日は息子さんが来てくれて、デュオで弾く曲も見ましたy(^ー^)y
初めてのデュオ、どうなるでしょうか~楽しみです♪
♪3歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
年少さんになる今年、発表会にもチャレンジしてみたいですねy(^ー^)y
今日は曲を仕上げて行きました♪
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
ボランティア演奏、とても好評で「発表会は?」の声が有りましたy(^ー^)y
今日はお母さんと説得してみました、良いお返事待ってます♪
♪小学2年生・男の子♪
『エルガー作曲・愛の挨拶』を練習しています!
綺麗に歌って、仕上がって来ましたy(^ー^)y
ピアノ合わせも楽しみです♪
♪中学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
テンポも良く、綺麗に合いました・・・と言う事で、曲目を増やしてみようと、無理難題を押し付けてみました!宜しくねy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
無事に、お産を終えまして・・・
あ!『嘘』です!
4月1日はもう過ぎましたねぇ・・・単なる『嘘』になってしまいましたm(_ _)m
貴方は、何か嘘を付きましたか?
私は、
「1人で千葉に帰って、永住する事に決めました」
と言う、『嘘』を付きました。
でも、これが不評で、不評で、
「待ってるから!」・・・地元ティー
「決めたんだな、ついに!」・・・地元ティー
「1人って、子×3は?」・・・友
「先生、本当に帰るの?」・・・生徒さん
「周りに迷惑が掛かる嘘だ」・・・家族
と、喜んでくれる地元ティーと相反した『悪評』が多かったですm(_ _)m
さて今日は、家族が増えた話( ̄ー+ ̄)です!
この時期、ペットとの涙のお別れをする方が居ます。
先日記載しました、保健所は、大掃除の12月と、
新しい生活が始まる3月、4月、ペットを捨てる方が多いのです!
私の所に来る子の親御さんは、どの方も素晴らしい方ばかり!
「沼亀なんて、捨てればいい!」と思う飼い主が多過ぎる!
里親を探そう!と思うその気持ちだけで・・・と、思ってしまいます。
今回3匹のカメさんの里親になりました!
大学進学を機に、サヨナラしなければならず、飼い主を捜していた、との方です!
初めて、直筆のお手紙を頂きました・・・
その、カメさんへの思い入れ、手放す無念さ、感じました・゜゜・(>_<;)・゜゜・

この様に、届きました☆

先住のうちの子達と・・・合わせて8匹に(゚Д゚;)
そして、池を増改築しました!

L字型!

皆、各々動き出しました☆
今は未だ、朝晩が肌寒いので衣装ケースで・・・
もう少し暖かくなったら、池に放つ予定です(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
by blume_violin
| 2012-04-03 00:00
| @レッスン日記