2012年 04月 07日
アンサンブル練習、ラスト2回♪
♪小学4年生・女の子♪
『ボーン作曲・無窮動』を練習しています!
この曲が好きな子が多いですねy(^-^)yどんどん、ずんずん早くなってしまうので、テンポを落として・・・音程の取り方を見ました♪
♪中学3年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 イ長調』を練習しています!
ビブラート、肩が痛い、指が痛いと言う事で、フォームを見ていましたy(^-^)y
やっぱり爪が長いから・・・でもお年頃、難しいですね♪
♪小学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・主よ人の望みの喜びよ』を練習しています!
アンサンブル練習を終え、すぐにlessonに来てくれましたy(^-^)y
スケール練習をして、音程の取り方を見ました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は、4月15日(日)に行われる発表会の、アンサンブル練習が有りました!
明日が最終日、そして殆どの曲を明日に合わせると言う事で、
今日の参加は10名と少な目。
合同練習は、音の厚みが出て、音楽になり楽しいのですが、
やはり個人個人の指導がなかなか出来ないのですが、
今日は人数が少なかったので、個人個人を見る事が出来ました☆
参加者はちびっ子ばかり。
「皆、それぞれに頑張っているなぁ・・・」
と、涙を堪え、
「この子なんて、初めて来た時は幼稚園だったのになぁ・・・」
と、涙を堪え・・・(T-T )( T-T) ウルウル
発表会の日に、せかせか動いているのは、
全て自分でやりたい!と言う気持ちからなのですが、
実は、
皆を直視していたら、涙が出てしまうから、も有ります(笑)( ̄∇ ̄;)
涙腺が崩壊している講師なので、
いちいち、細かな事でも涙が出ます・・・(´Д`。)グスン
皆さんの努力を、ぜひ見に来てくださいね☆
4月15日(日)パティオ池鯉鮒 花しょうぶホール
Blume音楽教室 バイオリンコース アンサンブル発表会