2012年 04月 10日
長女、車に轢かれて救急車 の記録。
♪3歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日は指の押さえ方を練習しました、お姉さん、赤ちゃん指が難しいですy(^ー^)y
音符の名前や、長さを勉強しています♪
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日はドレスを着て、弾いてみました・・・本番は出てくれるかしら??
当日はステージで、待っていますよy(^ー^)y
♪小学2年生・男の子♪
『エルガー作曲・愛の挨拶』を練習しています!
piano合わせでは、テンポが遅くなってしまいましたが、今日はとても良かったですy(^ー^)y
旋律は先へ先へ~流れる様に弾いて行けたらと思います♪
♪中学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
お願いしてあった2ndパートを聞きました、とても良く練習してくれていましたy(^ー^)y
当日、皆は素敵なハーモニーを奏でられるでしょう♪
♪中学1年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
lessonで見ている曲数が多く、要点のみの説明になっていますが、良く練習して来てくれますy(^ー^)y今日はビブラート、とても綺麗にかかっていましたね♪
♪小学6年生・男の子♪
『チャイコフスキー作曲・ワルツ』を練習しています!
今日は弟くんが来てくれて、pianoとデュオ曲を合わせましたy(^ー^)y
テンポを変えて、軽快に弾ける様に見て行きました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
題名の通り、長女が車に轢かれて救急車で搬送されました。
母親の私は同行。
lessonを休講とせざるを得なくなり、
昨日のお稽古予定だった生徒さんへ、ご迷惑をお掛けしました。
幸い、全ての方のlessonを振替させて頂く事が出来ました。
心から、感謝しています。
小学3年になり、外遊びを解禁した、その日の事故でした。
私は、新生児の次女をシッターさんに預ける事になった時から、
「自分の手から離れた、と言う事は、育児を放棄したと言う事。何が有っても、全ては、放棄した自分が悪い。」
と考える様になりました。
結局は、外で遊ばせた自分が悪い。
事故があったのに、生きていた。それだけで十分。
欲を言うと、心が傷ついてしまった事が悲しい。
です。
気になる貴方は、追記をお読みください。
昨日→今日と、書いたブログを纏めています。
昨日は息子氏のお誕生日で、とてもおめでたい1日となる予定だったのですが・・・
lesson中、生徒さんのお母さんが、
「先生、外に・・・」
と外を指さしており、見てみると、
泣きじゃくる長女と、見知らぬ親子。
自転車で遊んでいた長女が、車に轢かれたとの事。
「この子が飛び出してきて!」
と、怒り120%の方。
わなわな震えて泣く長女。
見ていないので判らない!
救急車を呼びました、私が。
救急車を待つ間、長女は玄関で座っており、私はlessonを纏め、
その時に生徒さんのお母さんが、
「見ていなくて良いですか?」
と言ってくださり、見に行くと、
車の傷を見ておられました・・・
救急車が到着。
警察も到着。
事情聴取を受けるも、lesson中で何も判らない。
目撃者は、小2・次女と友達だけ。
取りあえず昨日の残りのlessonは休講として、
救急車に乗り込んで一緒に病院へ向かいました。
・・・野次馬が本当に沢山でした!
我が家、きっと周りからは得体のしれない一家で、村八分になっているので、
「こんな人が住んでいるんだ~」と言う目でした。
DSで写真を撮る子供達・・・
コソコソ話すご近所・・・
確かに迷惑を掛けている、でも、本当に嫌になり、誰とも目を合わさず、会話もせずに乗り込みました。
救急車車内で、長女から話を聴きました。
何より、一番驚いたのが、
「何度もごめんなさいって謝ったの。でも「ごめんなさいじゃない!」って叱られたの。」
と。
・・・倒れる長女を助けてくれる事もなく、
車の傷を見て、長女を叱ったそうです。
自転車が覆いかぶさっていたとの事で、
それを助けてくれたのは、同乗していた娘さん、多分小学6年生位かな?
「お姉ちゃんが、「大丈夫?悪くないよ。」って声をかけてくれたんだ。」
と、言っていました。
「「車が!車に傷が付いちゃったじゃない!」って言われて、余計に悲しくなっちゃったんだ」
と長女。
病院へ着くと、保険屋からは一切連絡が無いと知りました。
相手に電話すると、ご主人が出て、とても低姿勢の方。
私達が病院に居る間、ご夫婦と娘さんはうちに謝りに来たとの事。
警察に電話して、保険屋に電話して、
支払いをどうしたら良いのか?と聞きました。
長女は、レントゲンとエコーを取りました。
打ち身の打撲だけで、骨にも異常無し。
相手の方の対応、何よりも悲しかったです。
友達が、
「どちらが悪いにせよ、けが人を一番に!と教習所で習うはず!」
と言ってくれて、気付きました。
この方の取った行動と、
心優しい長女へかけた言葉が許せない?、でも車の傷がショックだったのか?
*ここまで、昨日書いております。
今日は学校を休んで、整形に行きました。
次女を小学校へ送り出し、
息子氏を幼稚園に送り、
長女と、昨日救急搬送された病院へ・・・
そして暫し順番を待つ・・・
は!?
この状況って、何だか体験した気がする・・・
http://bviolin.exblog.jp/16444453/
有った有った、昨年の8月の事故。
途中、長女とモーニングに行きました。
色々と話すのですが、
「あの時怒られて・・・うわーん」
「傷がついてる!って怒られて・・・うわーん」
長女話す→泣く→私泣く
繰り返しておりました。
今日の診察では、
痛みは徐々に引く。
折れていないから大丈夫。
1週間は安静に。
と言われました。
8月にお世話になった、整形に転院させて貰いました!
また、あちらに通う日が来るのだ・・・しかもまた事故で!!
昨夜は、「せめて知識を付けなければ!」と、色々と調べてみました!
*倒れている長女を助けなかった
*大丈夫の声も無かった
*「ごめんなさいじゃない!」と叱った
*「車に傷がついた!」と叱った
*救急車を呼んだのは私
*警察を呼んだのは私
*保険屋と連絡を取ったのは私
これは問題の様ですね。
きちんと言おう。
その時に気力が残っていれば。
と共に、私も間違いが有りました!
@相手の車を見ていない
@自転車も見ていない
@事故現場も、しっかり見ていない
今度、もし同じことが有ったら気を付けよう!
どんどん落ちる気持ち。
でも、日曜日は教室の発表会。夜はコンサート。
そう言えば私、今年『大厄』だった!
近日、お祓いに行こうと思います。
長々と読んでくださり、有り難う御座いました!
明日は我が身と言います。
どうか、事故をしない、事故に遭わない様に、お気を付けください☆