2012年 04月 12日
追い打ちをかける様に工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
♪5歳・女の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
今日は発表会前最後のlessonと言う事で、最終確認をしましたy(^ー^)y
お母さんとのデュオは、とても素敵でした♪
♪小学2年生・男の子♪
『むきゅうどう』を練習しています!
ボーイングと、指の押さえ方、練習していますy(^ー^)y
段々と早く弾いたり、バリエーションを練習しています♪
♪小学4年生・女の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
発表会前、最後のlessonと言う事で、確認をしましたy(^ー^)y
アンサンブル練習も、良く弾けていましたね♪
♪高校2年生・女の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
今日は音程の取り方を練習して行きました♪
楽譜について、説明をしましたy(^ー^)y
♪中学3年生・女の子♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
今日は重音の奏法、練習しましたy(^ー^)y
またしても新曲にチャレンジ!譜読みをしました♪
♪中学2年生・男の子♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
今日も、鬼の弾き込み練習をしました♪
誤魔化して笑う彼を見て、笑う私・・・でもここまで良く頑張ったy(^ー^)y
♪中学2年生・男の子♪
『テル―の唄』を練習しています!
今日も、piano伴奏の弟君たちが来てくれまして、殆どpianoのlessonとなりました♪
伴奏の弾き方は、本当に難しいと思います、素敵な演奏を楽しみにしていますy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
傷心なう!な私に、追い打ちをかける様に・・・
*子の話ではないです
大好きな
ダックスさん のブログを見ると、
『伊豆アンディランド』は8月20日を持って閉館する事になりました。
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?慌てて
有限会社レップジャパンホームページ
へ行ってみると・・・
***以下、HPより***
お取引様各位
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は有限会社レップジャパンに格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、有限会社レップジャパンは(株)宝仙堂(東京都)と友好的M&A契約が成立し、
カメのテーマパーク「伊豆アンディランド」を買収しました。
2012年4月28日~8月20日の期間で「さよならアンディランド」を開催し、
2012年8月20日に完全閉園、
2012年12月下旬に新名称・新業態でオープン予定です。
新施設は爬虫類・両生類の他、哺乳類等を展示し、
コミュニケーション型動物園として今までの日本の動物園、
水族館では出来なかった飼育体験や見学の仕方、
楽しみ方を提供していきます。
尚、爬虫類・両生類の輸入卸、イベントプロデュース等の事業は、
従来に増して力を入れて取り組んで参りますので
何卒、ご理解とご協力を賜ります様よろしくお願い申し上げます。
今後の流れ
2012年4月28日~8月20日 さよならアンディランド 開催
2012年8月20日 伊豆アンディランド閉園
2012年12月下旬 全く新しいコミュニケーション型動物園として新規オープン
***ここまで***
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
本当なんだ、
夢じゃないんだ、
今日は4月1日じゃないし!
あぁ、こんなにも愛して止まない聖地『伊豆アンディランド』が無くなってしまう・・・
私の、極楽浄土が・・・
でもでも、レップジャパンは、レプタイルズワールドでいつも見掛ける!
は!そう言えば、
今年の
レプタイルズワールドはいつ??
9月23日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
私のお誕生日じゃない!!
何それ?
もしかして、イグアナをお誕生日プレゼントにお持ち帰りって事!?
そうだそうだ!
だって、この人生、いつ死ぬか判らない!
このまま死んだら、イグアナを飼わなかった事を、絶対に後悔するもん!!
と、アンディランドが無くなってしまう事は残念でなりませんが、
レプタイルズワールドが楽しみになってまいりました・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
伊豆アンディランド、カメが嫌いでなければ、ぜひ一度、どうかぜひ一度、行ってみてください☆
周辺の観光施設も、宜しければご紹介致します>いつ!?
自分は、8月20日までに・・・1回と言わず、行ける限り行きたいと思っております
(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
伊豆アンディランドについて、自分の記載↓
今年1月http://bviolin.exblog.jp/17059897/
昨年8月http://bviolin.exblog.jp/16449288/
カメ9匹と共存する我が家も、アンディランドに負けてないかも・・・
by blume_violin
| 2012-04-12 00:00
| @レッスン日記