2012年 04月 23日
Blume音楽教室、1週間のお休みでした☆
♪社会人・男性♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
後半、リズム練習をしました♪テンポも良かったです!
ビブラート、綺麗に出来ていました!根気よく見ていますy(^-^)y
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
楽器のサイズアップをしたので、フォームを見ましたy(^ー^)y
早く楽器に慣れる様に~また、楽器を鳴らせる様にと思います♪
♪小学4年生・男の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
後半を聞きました、テンポ良く弾いてくれましたy(^ー^)y
次回は合わせて、仕上げて行こうと思います♪
♪中学1年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
ポジション移動は、良く掴んで来たと思いましたy(^ー^)y
曲では、表現を勉強しています♪
♪小学4年生・男の子♪
『バッハ作曲・2つのバイオリンのための協奏曲』を練習しています!
今日は練習曲のみ、聴きましたy(^ー^)y
今後も、綺麗な音を生かして、弾いて行って欲しいと思います♪
♪中学1年生・男の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
良く練習して来てくれました、今日合格ですy(^ー^)y
譜読みと、スケール練習、課題にしました♪
♪小学6年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
中間部から、譜読みをして行きましたy(^ー^)y
楽器の構え方や、弓の持ち方、注意して見ています♪
♪高校1年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
最後まで、譜読みをして行きましたy(^ー^)y
次回はぜひ、デュオで弾きましょう♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
Blume音楽教室 バイオリンコース
アンサンブル発表会より1週間のお休みを頂いておりました。
今日からlessonを再開しました!
お休み中・・・
この1週間。
発表会の感想と、その他に、色々な方からの「声」を聞きました。
偶然に次ぐ偶然で、多方面の方々との交流をした1週間でして、
「私」に関する声を様々聞く事が出来ました。
その声を聴いて、何故か、
私は私で良いんだ。
と、強く思える様になりました。
自信は無い。
でも確信は有る・・・
また、気が向いたら、記載しようと思います。
お休み中、1週間を書きます☆

友と、公園で、お弁当を食べたりしました!
桜が風でヒラヒラと~優雅な一時でした☆
女子の集いはこちらで・・・

タンブラーを買ったらダメ!と言われた事が有ったのですが・・・
ダメですね、中毒です!

フットネイル、惹かれた紺色に☆

桜の絨毯を越えて、発表会反省会・・・
火曜日。

巨人VS中日 へ行って参りました☆

うちの由伸を連れて・・・写真は、電車で帰る由伸
今回、偶然に次ぐ偶然で、
友達や知り合いが、敵地中日を応援しに来ていると言う事で、
恐る恐る、会いに行って来ました・・・巨人リードの中 ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
通り過ぎるドラキチの方々の、殺気立った目が、今でも忘れられません!
帰宅して洋服を脱ぐと、

今日、ジャイアンツカラーのスカートを着ていました!偶然(」゚O゚)」オオオオオォォォォォォ
この、知らず知らずに入れていた『気合』が、ドラキチの方々をより逆撫でてしまったのでしょう・・・
電車で行ったので、駅からドームまで、ドラゴンズの洗礼を受けつつ歩きました・・・

私が野球を好きになったのは、彼のお蔭。
敵地に居ても、ファームに居ても、心から応援しています☆
『酵素浴』に、初めて行って参りました☆

この中に、酵素が・・・

この様に、埋まります(((( ;゜Д゜)))
重度の冷え性の自分ですが、短時間で汗を掻きました!
そして、肩とか顎とか、骨が出た?様な「気」がします>後にお会いした生徒さん、がっかりしそうですが。
また、通おうと思って居ます☆
講師仲間と、ランチの会。

お近くの方は、「あそこだー!」とお判りになると思いますが、
やはりここへは子無しで行くべきですね☆
お付き合いしているのはとても年上の方々。
とても勉強になります!

シュシュがシュシュをがぶがぶーっと。
トリミングへ行きまして・・・

バサバサのモサモサでしたが( ̄∇ ̄;)

こんなに可愛くなりました!
今回、通っていたお店を変えて、新規で行ってみました☆
シュシュには合っていた様です!
と、差ほど普段と変わりませんが、
色々やっておりました。
明日はこの追記を(きっと)書こうと思いますm(_ _)m
宜しければ、お付き合いください☆