2012年 05月 13日
初めての『常滑』散策☆
♪社会人・男性♪
『カッチ―二作曲・アヴェマリア』を練習しています!
譜読みをして行きました!重音や、カデンツァ、色々と楽しみが多い曲ですy(^-^)y
まずはコツコツと、譜読みを進めて行きましょう♪
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
後半、テンポアップをすべく弾き込んで行きましたy(^-^)y
ビブラートをかけて、響かせて弾きたいです♪
♪小学2年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
今日も、『歌う』事について話をしましたy(^-^)y
良く練習して来てくれています、音程など直しました♪
♪小学4年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲 2番』を練習しています!
またまた1発合格か!?と思う程、良くお稽古して来てくれましたy(^-^)y
重音の奏法、根気よく見ています♪
♪中学2年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
今日は前半のみ、見て行きました!テンポアップをすべく練習しましたy(^-^)y
爪を伸ばしたいお年頃ですが、ビブラートの為に~♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
愛知県民になって10年目ですが、初めて『常滑』へ行きました!
「舟券を握りしめている姿が浮かぶ」
と言われましたが、競艇には行っていません(笑)
愛知県と言えば『常滑焼』!
これは嫁いで来る前から知っていました・・・でも一度も行った事が無い。
街並みが素敵~
とか、
癒されるよ~
と、色々聞きまして、念願叶って行って参りました☆
まずは噂の『セラモール』から・・・ε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ

何でもかんでも『常滑焼』!
その姿勢に心打たれました!
植木鉢や、カメの池や、メダカの池に使えそうな鉢を購入しようかな?とグルグル回っていました・・・2週目には、気になっていた商品がお嫁に行ってしまっていたり~
ここは一点ものが多い!
気になったら、即購入!ですね、同じ様にグルグルしている方が多いですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
どれもこれも、お値打ちでした☆
続きまして、『やきもの散歩道』へ・・・ε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
そして、見付けました!

とこにゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
お背中が・・・に吃驚しました!
町中には、

煙突や、

釡が沢山有りました!

急須から水が~、一目惚れしました☆

金魚の水槽も、お洒落です!

土管坂です!
この坂は、「ふるさとの坂30選」に入っているそうです☆
常滑、素敵な街ですね!
とても有意義な時間でした(人´∀`*)
by blume_violin
| 2012-05-13 00:00
| @レッスン日記